SDEXストライクフリーダム キャンバス背景を用意
皆様、こんにちは。こんばんは。
とんでもない台風がやってきそうです。直撃コースです。
どうなってしまうのだろう…と思った時に
ふと、5年は前の事ですけど
やはり大きな台風がやってきたときに自宅裏の小屋の
トタン屋根の一部が剥がれて風にあおられていた事を思い出しました。
その後、屋根に登って釘で打ち付けました。
そういう被害が出なければ良いのですけど。
さて、先週末はGBWCの一次予選の結果が出ました。
ありがたい事にイラスト・絵画風塗装で制作したアトラスガンダムが予選突破しておりましたが
実は、その裏でSDコース(一般オープンコースと重複エントリー可能)に
随分前に製作した「SDEX ストライクフリーダムガンダム」を応募しておりました。
こういっては大変失礼なのですが
初めて応募するので要領が分からなくて
試しに先にSDコースで応募を手順を知っておこう…と考えたのです。
ただ、前の作品をそのまま出しても味気無いので
随分前に購入していたダイソーの100円キャンバス地の絵枠を使って
背景を用意してみました。
一応、劇中で宇宙の回想(NT的?)シーンで使われていた色で
それっぽく塗ってみました。アクリルガッシュで。
引いて見ると全体はコンナ感じです。
物凄く時間はかかってませんけど…1時間くらいかけて塗ったでしょうか?
バックパックの中央内側とキャンバス地の裏側にネオジム磁石を仕込んだので
簡単に固定・位置調整が行え…