SDEX アストレイ レッドフレーム キット紹介
皆様、こんにちは。こんばんは。
本日は出先でGBWCの予選を突破しましたよ~と
メールでお知らせした方にお会いしましたが
僕の名前でアドレスを登録していなくて
迷惑メールだと思って削除していたみたいです…
少し悲しい。
まぁ、改めて伝えておきました。
その方はプレバンでRGサザビーのメッキコーティング版を購入していたそうです。
RGサザビーかぁ…内部フレームをウェザリングカラーで塗って
外装を塗る前の状態で作業が止まってます。
で、そんな状態だというのに
本日は最近購入したガンプラをお伝えします。
「SDEX ガンダムアストレイ レッドフレーム」です。
アストレイを作りたくなった…訳では無く、パーツ取りに購入しました。
贅沢な買物ですねぇ。
パッケージ箱側面の画像です。
なかなかカッコイイスタイルです。
ガーベラストレートを両手持ち出来るのは中々凄いですねぇ。
コチラの画像に背中側が小さく見えておりますが
足部分とか結構な肉抜きが施されております。
コレを埋めるのも少々大変な気がします…
SDEXのガンプラはイラスト風塗装で作ったことがありますが
肉抜き部分は黒く塗ったりして誤魔化しました。
たまにはGUNSTAのリンクを貼って紹介しておきます。
ストライクフリーダム https://gumpla.jp/sd/180833
トライバーニングガンダム https://gumpla.jp/sd/12278…