30MM アルト 製作の様子

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は給湯器工事を行っている最中に風呂場で転んで… その影響が地味~~~に出て痛い本日でございます。 悲しい、情けないったらありゃしない… そういう経緯もございまして大人しく過ごしております。 トレーニング出来るとは…正直思えない負傷具合かもしれないので。 さて、少し前ではございますが 地元の模型屋さんでバンダイのプラモデルシリーズ 「30MM」を使ったプロショップ限定のコンテストが開催されると知りました。 しかし、その応募締め切りは今週末の金曜日。 そのお店のプラモコンテストには出した事が無かったのですが (買物に行った事はございます) 30MMのプラモは…何個か買ってありましたし 組みあがっていたモノもございましたので そのプロショップのコンテストに出す事に決めました。 で、バンダイホビーサイトの30MMイベントに一旦応募して 再度、パーツを少し組み替えてみたのがコチラです。 応募規約としては純正パーツだけを使う、という事なので オプションパーツも30MMシリーズのモノだけです。 いわゆる、ミキシング的なカスタマイズが簡単に出来るのが この30MMキットの特長です。 ちなみにですが、前に組んでいたのがコチラ とにかく、ゴテゴテ…といいますか バーニアを付けまくった仕様、みたいなイメージで組みましたが どうも気に入らないのでこの案は却下して 上半身はややシンプルにして、足…

続きを読む

転倒

皆様、こんにちは。こんばんは。 先日。丁度、GBWCの日本表彰式の日です。 帰宅してからお風呂に入って疲れを取ろう… としたら、浴室の給湯器のコントローラーが壊れていて (信号が全てキャンセル扱いになる) 止むを得ず、コントローラーを分解して 浴室側の電源を切るようにしました。 すると、外側からのコントローラーからお湯を沸かすことができる様になり 一応お風呂に入り続ける事が出来ておりました。 で、本日ですが ガス給湯器をコントローラーも含めて丸ごと交換・工事を行う事になりました。 2時間くらい作業が行われたのですが 取り付けが全て終わってからテストとして お湯を出したり、自動で浴槽にお湯を張る事を試す事になりました。 なので、僕が浴槽の栓を閉めたりと いつものお風呂を沸かす準備を行ったのですが 浴槽を跨いで出ようとすると… 左足が滑りました!!! 跨いで浴槽から出た瞬間の低い体勢でしたが 右側背中・肩甲骨部分が浴槽の縁に当たり 滑った左足は変に伸び・捻れ 充分な形で受身が取れずに支えようとした右手を 浴室の床部分出した結果 右手も無理な体勢で付いてしまい…完全に捻りました。 大きな怪我にはなりませんでしたが 完全に…捻挫とかしてしまった感じです。 なんてこった… 毎日、お風呂の掃除を行っているので 足を滑らせるなんて事はしてません。 じゃあ、何で今回滑ったのかと申しますと理由は単純で ガスの…

続きを読む

GBWC2019 世界大会の見学を終えて

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日はGBWC2019の世界各国のチャンピオンが集まり 世界一を決める表彰式が東京・お台場のガンダムベースで開催されました。 わたくしリューノ。 まぁ、全くの無関係な人間ではございますが 一応、今年の日本ファイナルに進出させていただき こういう機会も今後あるのか…あって欲しいとは切実に思いますが 日本代表のお二方を応援し、自らも何かを得る為に(物質的なモノでは無いですよ) 三度、ガンダムベースへ馳せ参じました!! 詳細は…レポートをまた書き記すのかなぁ。 大変なんだけど、地味に時間かかるので… とりあえず、簡単にではございますが 僕自身の感想をお伝えいたします。 自分が体験したGBWC2019の総括です。偉そうですみません。 細かい事はレポートに記すとして(結局書き記すのかぁ…) 日本大会ファイナルとは全く違う雰囲気でした! 各国代表モデラーさん、その関係者の方々 そして関係者・取材の方々が物凄く多かったです。 40周年トークショーが始まり…それが押し、 いよいよ表彰式・各賞の発表です。 僕は11時30分ころ到着したのですが…知っている方もおらず ジュニアコース日本代表のTokiくんと一緒に色々と会話しておりました。 こんな僕の作品を気に入って下さっており、本当に感謝しようがございません。 上画像のトロフィー付近に居たのですが(誰か知っている方が来るかもしれないので) G…

続きを読む

ブログ更新 お休み

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日はGBWC2019の世界大会が開催され わたくしリューノは東京・お台場に応援に出かけるので 本日のブログ更新はお休みとさせていただきます。 ご了承下さい。

続きを読む

ガンダムベースでの買物報告2

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日はいよいよ今年のガンプラビルダーの世界一が決まる GBWC世界大会決勝戦が開催されます! わたくしリューノも一応…日本の決勝・ファイナルに進出出来まして 今度は日本代表のお二方の応援と、一般観客として出かける所存でございます。 今までは距離的では無く、存在として凄く遠い場所で開催されていたGBWCだったので 一般の客として(日本大会ファイナルの)展示開催中に出かけた事もございませんでした。 …そんな人間がよくファイナル進出できたな! とツッコミを頂きそうですが、本当にそうですね… なので、一応2019年の日本大会に出た縁もございますし 世界大会という雰囲気を味わい、製作に何かしら役立つかと思い出かける決意を致しました。 なので、明日のブログ更新はございません。多分。ご了承下さい。 では、そんなGBWC2019の決勝表彰式の当日に購入したガンプラを紹介します! (展示設営日にも買物してるのにねぇ) コチラです! 今回も手に取った順に紹介していきます。 「SD バウンドドック ゲーツ機カラー」です。 ご覧の通り2個買いました! ちなみに…通常のピンクカラーは無かったです。 まぁ、結局作るとなると筆塗り全塗装が待っておりますので キットのカラーが全く意味が無い…とイラスト風塗装を始めて思いました。 なので、ガンダムベース限定カラーのガンプラは買ってないです。 塗れば通常カラ…

続きを読む