2019年を振り返る 下半期(10~12月)編

皆様、こんにちは。こんばんは。 個人的に…色々な出来事があった2019年がもう少しで終了します。 まぁ、年号の区切りだけで特に普通に明日という元日がやってきますが 昨日からお伝えしていたリューノの2019年の出来事を記します。 10月。 GBWC2019の1次予選結果が6日に発表されました。 昼過ぎまで仕事だったので…僕が公式サイトで確認できたのは午後になってからなのですが PCで公式サイトの予選突破作品を見ている間に… 何時になっても自分の作品が出てこないので物凄く不安になったのですが 15ページ目に差し掛かったところで…まさかのPCがフリーズしました!! うそぉ…と思っているその時 ツイッターのフォロワー様から「1次予選通過おめでとうございます」というDMが来て まさかの報告から自分の結果を知る事になったのでした その日のブログはコチラです http://ryunogarage.seesaa.net/article/470694370.html GBWCの1次予選突破出来たらいいな~と思っていたので 物凄く嬉しかったです。 ちなみに居間にあるPS4をネットに繋いで自分の目で確認しました… (19ページ目にありました) そして、その翌週の10月12日土曜日。 この日は…台風19号が首都圏直撃+僕の地元が上陸地点という状況下での GBWC2次予選結果発表の日でした。 元々は仕事の日でしたが 流石に今回の台風でどのような被…

続きを読む

2019年を振り返る 下半期(7~9月)編

皆様、こんにちは。こんばんは。 個人的には色々な事があった2019年が終わります。 本当…人生が380度変わりましたねぇ~ (1周回って20度しか変わらない…というネタのヤツで失礼) それでは昨日の続き、2019年下半期(7月~9月)の出来事を振り返ります。 (ブログ記していたら…長くなりすぎたので区切ります) 7月。 丁度、この頃でした。 色々なプラモ・模型のコンテストが開催されると知り それぞれに作品を提出しよう!と思い始めたのです。 長年プラモを製作している皆様と比べたら 僕がプラモ復帰したのは2年前(2017年11月) イラスト風模型を初めて作ったのが昨年の5月頃。 それから(この当時まで)1年近く筆塗りでプラモを作ってましたが 自分の実力がどの程度なのか? 正直、ダメで認められないレベルなのか? ソコソコ見栄えする塗り方が出来ているのか?? コレは地元のプラモコンテストでは判断できず GUNSTAでも…判りかねる案件ですので 模型に関するコンテストに出すのが一番だろう!と決意したのでした。 ここから…9月まで一切の余裕の無い プラモ・模型を作り、塗りまくるという日々が続いたのでした… 本当にとにかく塗り捲りました。 昨日のブログに記すべきでしたが(忘れてた) アトラスガンダムを組み始めたのが5月の終わり頃。 黒サフを噴いていたのが6月の終わり頃。 塗装を進め始めたこの画像が丁度7月1日の日付データでし…

続きを読む