ガンダム ボトルキャップ

皆様、こんにちは。こんばんは。 先週の事ですが、久しぶりに地元の大型リサイクルショップに行きました。 先月末から体調を崩していたので…本当に久しぶりだったのですが 忘れずに割引チケットを使い切ってきました。 で、その時購入した品がコチラです。 ガンダムのボトルキャップです。 確か…ペプシのオマケだった…気がします。 前に出向いたときには無かったので たま~に出向いて商品をチェックするのは大切ですねぇ。 こういう小さいフィギュアを筆塗り練習台に使いたいので 良いモノを発見すると購入するようにしています。 キャラクターをメインに購入しましたが(大量にあった訳でもございませんが…) エルメスだけはフィギュア化もそれほどされていないので ララァと一緒に塗って、並べたら良さそうだと思い手に取りました。 上のまとめた画像に入れるのを忘れておりましたが (ビニール袋の中に1個だけ残ったままだった…) ヘルメット無しのシャアもありました。 で、ボトルキャップをよ~く見ると 台座(キャップ部分)の色が違います。 微妙なんですけど、セイラと隣のクワトロも色が違うので 違うシリーズ…なんだと思います。もう詳細を忘れました。 なので、青・紫っぽい青・グレーのキャップカラーの3種類みたいです。多分。 更にガンダムフィギュアのフォルダをチェックすると 昔(画像データは2008年)に入手していたボトルキャップもありました。 カミーユ…

続きを読む

穿き込みジーンズ報告

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝は…というか、眠気に負けて昨晩早く寝てしまい 早朝5時に目が覚めました。 風呂にも入らず… で、今朝は地区の清掃当番だったので出かけてきましたが 物凄い強風吹き荒れる中だったので 綺麗にしても落ち葉が飛んでくるので ある程度で皆様が終了と判断しました。 さて、最近は太ってしまい 昔購入した大量のジーンズ(半分以上)が穿けなくなってしまったので 本気で減量に挑まなければならないのですが とりあえず、今現在でも穿ける大きめサイズジーンズを穿いて過ごしておりました。 それが悪いのでは?という気もしなくもないデス。 ホームページは一向に修正する気力が出ないので たまにはブログにて穿き込み中ジーンズの報告を致します。 多分、日本一ジーンズを所持しているリューノです。言い切れるかなぁ? 「デラックスウエア」というブランドの「DX066A」という型番のジーンズです。 型番の「066」というのは リーバイスの「66モデル (1970年代頃)」を参考に制作されたレプリカジーンズです。 そしてコチラが穿き込み開始した頃の画像です。 ほぼ新品状態で2016年秋頃から穿き込み開始した…みたいです。 コチラがヒゲと呼ばれる色落ち部分です。 シワの部分の色落ちが進む事でジーンズ独特の表情が出ます。 穿き込み前がコチラですので…随分変わりましたねぇ。 3年くらい穿いた結果です。 このジーンズは地元の…

続きを読む

30MM オプションパーツセット1

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、雨に強風と嵐のような天候となりました。 予報通りの天候悪化だったので、車を洗うのは止めました。 さて、昨日地元のオモチャ屋さんで 「30MM」の新商品オプションパーツセット1が発売されていたので購入しました。 過去、色々なパーツが発売されたのですが この新商品の一番の特徴は…パーツ同士を接続させるための ピンのパーツが付属しているという事です! 正直…色々と組み合わせようとしてみても 必要な接続パーツが無くて…どうしようも無かったのです。 何故、今まで出していなかったのか… むしろ、普通のアルト・ポルタノヴァのキットに 何個か付属させているくらいで丁度良いというのに… 純正パーツのみで組み替えさせようとしても そのパーツを用意してくれてなければ…遊び方も広がらないのになぁ… と誰しもが思っていたでしょう。 という事で簡単にランナー紹介。 3枚のランナー構成ですが、その内2枚は同じ武器等のパーツで 追加のピンパーツは1枚だけです。 画像はそのピンパーツの一部ですが… 1時間くらいかけてパーツを全部切り外し、ゲート処理も行った結果 一番使いたいピンパーツ(両側がオス・差し込みタイプ)が2個しか入ってませんでした… これじゃあ…足りない(泣) まだ組んでいないので取説画像でパーツを紹介します。 肩等に取り付けられそうな小さ目の差し込みパーツに 足の追加装甲っぽいパーツです。…

続きを読む

GFFフィギュア

皆様、こんにちは。こんばんは。 ツイッターを始めてから ガンプラに関する情報が色々と流れてくるので 情報を仕入れる事に全く困ることが無くなりました。 ありがたし。 というか、基本的に色々な事を熱心に調べたりしないのかな…と思いました。 昔からホームページ更新を行う際に 「この詳細を知りたい」という事が無い限り ネットで検索…なんてあまり行っていませんでした。 たま~にジーンズとかを調べたいときに 自分が普段使っているような言葉で検索をかけると… 検索上位に自分のホームページが出てきたりするので 「意味ないなぁ~」なんて事が度々ございました。 で、少し前ですが プレミアムバンダイでHGガンダム4号機が発売されるという情報を知りました。 PS2のゲームで出てきた事もございますし印象深いガンダムの一つです。 でも…じゃあ、ガンプラを買うか?と思うと少し悩み そして、よくよく考えたらGFF(ガンダムフィックスフィギュレーション)のフィギュアで ガンダム4号機所持していたな~と思いだしたのでした。 気付くのが遅すぎです。 そのガンダム4号機、同じ戦艦で運用されていたコンビになる ガンダム5号機のGFFフィギュアは一緒の棚に入れて飾りっぱなしでした。 その画像が…まぁ、ピンボケしてますがコチラです。 ホームページで紹介していなかったので 個別に撮影した画像がありませんでした。 購入した時の箱撮影もしてなかった…みたいです…

続きを読む

fate ぷちりっつ マシュ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩(今朝)妙な夢を見ました。 その内容というのが… 家の前で「野良ウサギ」が2羽いたのですが そのうさぎが人間の言葉をしゃべるのです。 その口調というのが…なんといいますか お調子者、アメリカのアニメに出てくるキャラクターっぽい感じの性格だったのです。 仕方なく僕は2羽の野良ウサギを家にあげて 汚かったので風呂で洗う…という内容でした。 ウサギ好きな方ならば 会話するウサギの夢をみてみたい!と思うかもしれませんが 特別ウサギと縁がある訳でも無かったので不思議でしかなかったです… でも、今、気になったので手持ちの夢占いの本を見たら ウサギが夢に出るというのは幸運のサインらしいです!! 今年に入って不幸まみれなので…本当に幸運がやってきて貰いたいです。 宝くじ当たるかなぁ?(欲まみれです…) さて今現在、優先して作るプラモが特に無いので少し前に再販された 「Fate (FGO) ぷちりっつ マシュ」のプラモを作る事にしました。 以前、同じシリーズのプラモ(ネロ)を作ったのですが (ボディだけ流用して改造に使いました) 作るのが簡単で塗ったら面白いかな~と思ったので買いました。 で、組むだけ組んだのですがとりあえずキットの中身を紹介します。  箱の大きさに対してランナーが2枚と中身はスカスカなのは珍しいですねぇ。 頭部・顔パーツがコチラです。 購入した模型屋さんから話を聞…

続きを読む