ヴィートルーガンダム 組立て方を変えて組立て
皆様、こんにちは。こんばんは。
先週の土曜日の夜から「めまい」に苦しめられておりましたが
本日、名医過ぎる整体(カイロプラクティック)の先生に診てもらい
原因も判明して対応する治療を行ってもらいました。
コレで数日後には完全復帰するでしょう!!
ありがたい…
やっぱり運動機能系の体の不具合からの「めまい」でした。
病気的で無くて良かったです。
さて、まだ本調子ではございませんが
正しい姿勢で作業を行えばプラモ制作も出来たので
GUNSTAのコアコン用に…急遽コアガンダムを一つ用意する事にしました。
ヴィートルーガンダムのキットは用意してあったので
コチラのコアガンダムを使う事にします。
で、ツイッター等で紹介されていたのですが
今回はランナーからパーツを一旦、全部切り外してから
その後、2度切り、ゲート処理等を行う…
という組み立て方を試す事にしました。
コレは…めまいの症状が酷くて
首を左右に振る事が出来なかったので
パーツを選んで切り取るより、全部外してしまう方が体勢が楽だと考えたのです。
今までは…説明書の画像を使いますが
大体、5~10個くらいのパーツを一旦ランナーから切り出して
ゲート処理・パーティングラインを消してから組み立てていく…
という作業方法を行っておりました。
コレは単純にゲート処理・パーティングライン消しの作業が好きでは無いので
その位の組立て方でなければ…作業として飽きるだろうな~という…