100円キャンバス

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日は外出しておりましたので 簡単に記せるブログネタを探してみました。 僕のプラモの作風は…筆塗りでイラスト・絵っぽく見える感じを目指しておりますが それを引き立たせる小道具というのも必要になります。 額は極端なのですけど 便利かな~と思ったアイテムがコチラでした。 ダイソーのキャンバスです。 いわゆる油絵とかを描く際に使う布の…画材といいますか TV・映画等でご覧になられて何となく形状を想像出来るかと思います。 コチラは裏側の画像ですが 木の枠に布(それこそキャンバス生地と呼ばれてますね)が貼り付けられています。 サイズはあまり大きくないので ガンプラならHGサイズくらいを置くのが限界かと思います。 一応…商品の詳細記載も撮影しておきます。 ガンプラ、絵っぽく塗ったプラモを 絵そのものの素材の上に置くのも何ですけど 効果的な見せ方が出来る…ような気がします。 コレが100円で購入できるというのは破格みたいで 僕の地元のダイソーをチェックしても中々売っているのを見かけません。 ちなみに大きいサイズのキャンバスを 普通の文房具・画材屋さんで入手できますが それなりに良いお値段なので気軽に買って使おう…という気持ちにはなりませんでした。 で、実際にこのキャンバスにアクリルガッシュで色を塗って ガンプラを置いて撮影してみたのがコチラです。 「SDEX ストライクフリーダムガン…

続きを読む