SDCS ガンダムバルバトスルプスレプス
皆様、こんにちは。こんばんは。
本日昼前ですが大雨の中、地元のエディオンに出向きました。
で、コチラの
「SDCS ガンダムバルバトスルプスレプス」を買ってきました。発売日ですので。
今、丁度…というか
SDバルバトスルプスを制作・塗装中なので
急いで塗っているのですが…新作ルプスレクス前に完成しませんでした。
という事で、いつもの様にパッケージ箱写真紹介。
特徴的な大きい腕はSDでも再現されています。
足は爪部分を延長したりすると良いスタイルになりそうです。
テイルブレードもリード線で動きが再現できます。
中身・ランナーを確認したのですが一瞬ランナー線を見失ってました。
設定通りにサブアームが展開するのは嬉しい仕様ですね。
パッケージ反対側写真で素組みが紹介されておりますが
かなりの色再現度だと思います。
SD(BB戦士)のルプスはここまで色が再現されておりませんので
組むでもカッコいい仕上がりになりますね。
これでバルバトスは各形態が揃いました。HGガンプラと同じではないでしょうか?
取説の表紙画像です
この写真だとSDフレームとCSフレームとの違いが分かりやすいですね。
コチラのキットを購入した方はどちらを選んで制作するのでしょうね?
少し気になります。
手と足でフレームを組み替えたりも出来ますしね。
で、一緒にコチラのシルエットブースターも一緒に購入してきました。
しかし…鉄血なガンプラを沢…