FAG ハンドスケール イノセンティア 紹介
皆様、こんにちは。こんばんは。
先日、EMS運動器を購入しましたが毎日使用しております。
ひとつ分かった事は腹筋に装着して起動している時でも
イラスト風塗装の筆塗りに、プラモの制作も行えます!
まぁ…本当に細かい作業時には不向きか
一旦その時は手を止める必要がありそうですけど
ながら作業(トレーニングか)で腹筋がバッキバキになってくれるとありがたいです。
とりあえず、まだ1週間も経過していないので
何も変化が無い…と思います。
さて、今月中旬からいつも提出している
地元のオモチャ屋さんのプラモコンテスト受付が開始します。
来月末にはHJ誌のコンテストが2個締め切りがあるので
(2つも間に合うのかぁ?)
オモチャ屋さんコンテストは…短い時間で作り上げたいと考えました。
で、用意したキットがコチラです。
「フレームアームズガール ハンドスケール イノセンティア」です。
通常FAGキットよりも小さい1/24スケールです。全長75ミリ。
どれだけ小さいのか?あまりイメージがわきませんでしたが
今になって考えると1/12フィギュアの半分くらいか…と
想像するのが一番早かった気がします。
パッケージ裏面です。
ヘキサギアのキットとスケールが同サイズなので
組み合わせるにはジャストサイズとなります。
ただ、持たせる武器が今手元に無いです。
MSGシリーズのオプション武器だと…大きすぎる気がするのですが。
パッケージ箱側…