30MM シエルノヴァ ダークグレー キット紹介
皆様、こんにちは。こんばんは。
最近はず~~~っとパテ造形した作品を
ナイフ等で削り続ける日々です。
いつになったら終わるのでしょうか?
普通にプラモ作りたいです。
で、発売して数日後にナンダカンダでコチラを購入しました。
「30MM シエルノヴァ ダークグレー」のプラモデルです。
もう1色(グリーン)が発売されましたが
アルトとポルタノヴァもダークグレーを所持しているのでコチラを選びました。
結局、グリーンカラーも買いましたけど…
30MM公式ミッションに出す余裕があるのか?分かりませんが
とりあえず組んでみました。
まず取説から紹介します。
ボックスアートにも描かれていますが
説明書にはそのイラストのカラー版が掲載されています。
このシエルノヴァには専用オプションアーマーが取り付けられているので
どういうキットなのか?イメージがわきやすいかと思います。
コチラのイラストは更に別のオプションパーツを組み合わせています。
本当、オプションパーツが物凄く増えたので
何をどう取り付けるのかも自由度が増しすぎていますねぇ。
アイディア、特に無いです。
キットの各部には3ミリ穴が設けられいて
シエルノヴァの肩上部にはC字ジョイントが取り付けられる仕様になっています。
コチラでは先程のイラストになっていた状態がキットで組まれています。
オプションセットのプレートパーツが膝に取り付けられていて
アーマー感…