ガンダムアーティファクト ナイチンゲール 組立て

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は普段より1時間早く仕事に出かけました。 早朝だったのですが既に強風でした。朝から珍しい… おかげで洗車して数日しか経過していない僕の車はホコリまみれです。 さて、2週間前に発売されて その後…どこを探しても見つからない 「ガンダムアーティファクト」のミニフィギュア…プラモ?ですが ナイチンゲールがようやく完成になりそうです。 何時間筆塗りしたのか?記憶にないのですが まずは組み立ての様子からブログにてお伝えします。 説明書撮影しておけばよかったな… 組んた状態がコチラです。 組立て(パーティングライン消し、ゲート処理)に…3時間位かかって 更にそこから合わせ目消しの作業をTV見ながらの作業で行って 地味に物凄く時間がかかりました。 この画像だと…大まかに処理を行った程度ですね。 ニードルヤスリなんかを使って細かい部分の作業を更に進めたのでした。 ファンネルや大きなバーニアパーツは個別パーツになっていて ファンネルはバインダー内部にピンのパーツを取り付けて固定させています。 細かすぎるにも程があるなぁ…と思いつつ組立てておりました。 紹介画像でナイチンゲールを見た時は ちょっとバランスが変に見えたのですが 自分で組んでみて色々な角度で見てみると なかなかカッコいいな~なんて思いました。 組んだ苦労から…かもしれませんが。 後は黒サフ代わりに地味に時間をかけて アクリル…

続きを読む