秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート8

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日の日付が変わるまでが締め切りの 「マクロスモデラーズ」の作品が完成して 無事、投稿ツイートも終えました。 一安心。 疲れた… という事で楽しい時の事を思い出すべく 引き続き秋葉原経由~ガンダムベースに出向いたレポートを ボチボチと記していきます。 今回は店内商品の様子です。前編…です。 先日のブログで記した通り ガンダムベースに入ってから、真っ先にガンプラを買う…訳でも無く 入口近くにあった今後の新商品のブースを見てまわりました。 そして、いよいよ散財開始! その展示ブースの一番近くの場所に PGUガンダムがありました!! おぉ…流石に沢山ある。 そしてMGパーフェクトジオングもある… 昨年末に来た時は丁度再販がかかって MGパーフェクトガンダムの中身ガンダムも販売してましたねぇ。 おおぉぉ!!!! そして念願だったRG・νガンダムのクリアバージョンがあります! 昨年末来た時にはコレが一番欲しかった… 以前のバージョンは閃光のハサウェイパッケージでしたが コチラは青の通常色違いパッケージになっています…まぁ、いいけど。 とにかく沢山あったので 昨年末来た時がむしろ丁度悪いタイミングだったのかもしれませんねぇ… なにはトモアレ、目的の品を手に取る事が出来ただけで大満足です! そして、ツイッターフォロワーさんがこの日の午前中に ガンダムベースに来てい…

続きを読む

秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート7

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日からGWみたいですね。 仕事です。 静岡モデラーズ合同展示会がGWの楽しみでしたが 中止では…止む無しです。 では、普通に出かけられた先週月曜日の状況レポートです。 ユニコーンガンダムの撮影をしたり トレーラーハウスの買物をお伝えしましたが いよいよダイバーシティ内に入ります。 しかし…入ってみてすぐに気づきましたが お客さんが凄く少ないです。 更に、夕方でしたが ガンダムベースの一つ下のフロア 飲食街は…もっとガラガラで一店舗に一組くらいしかお客さんが居ませんでした。 寂しすぎる… 僕も飲食を控えるつもりで上京してきましたが ここまでお客さんが少なかったら逆に安全では…? とは思いましたが、寄るのは止めておきました。 結局、緊急事態宣言でお店の営業は制限されて ガンダムベースもGW中は休業ですからねぇ。 偶然ですけど、良いタイミングで上京出来ました。 そして、いよいよガンダムベースに突入です!! 入口では検温、手の消毒が義務付けられております。 体温も問題なく、いざ店舗内へ!! 入口の写真、撮影し忘れていたので 代わりにこのガンダムの画像を貼っておきます。 実際に撮影したのは、お店に入って少し経過してからです。 入口近くの展示ブースを一通り見て 今回は新商品の画像を紹介致します。 出かける数日前に知った情報のキットがコチラでした。 まずはコア…

続きを読む

GBWC 2年連続で開催中止

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日、ツイッターから情報を知りましたが GBWC(ガンプラビルダーズワールドカップ)が開催中止になりました。 う~~~ん 何となく、そんな雰囲気を感じ取っておりましたが 世界各国から各国のチャンピオンが勢ぞろいする…という舞台なので 開催は厳しい世の中の状況だよなぁ~とは思っておりました。 昨年も同様の理由で中止になり 今年が2020-2021と2年がかりな大会になる予定でした。 う~~~~~~ん 昨年の事も、よ~く覚えているのですが 2020年4月に入ってからGBWC作品にとりかかり まずは1か月で元キットを完成させよう! と思ったら4月下旬、正しく今日の様なタイミングで 大会延期が発表されて… 自分へのケジメとして、組んでいたキットだけは下準備を完成させたのでした!! で、そのキットは箱に眠ったまま…1年が経過して また今年も箱を開封する事がないまま眠りにつくのでした。 残念ですし、寂しいです。 わたくしリューノ 何か妙に凄く筆塗りできた~という作品を 腕試しのつもりでGBWC2019に応募したら… 1次予選を通過して おぉ~~~認められたんだ~良かった~ と思ったら翌週の発表で2次予選も通過して GBWC日本大会ファイナルまで進出する事になったのでした! 本当…何が起こるかわからないモノでございます。 ただ、一度進出したからこそ(かな?) 心残り、やり残…

続きを読む

秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート6

皆様、こんにちは。こんばんは。 ひたすらに筆塗りをしている日々です。 飽きてきました… 飽きてきたという事は完成間近なのですけど 完成している訳ではないので、もうひと踏ん張りします。 締め切りまで…あと3日かぁ… さて、気付けば1週間が経過してましたが 先週月曜日に東京に出かけた時のレポートをボチボチ簡単に記しております。 今思えば、出かけたのが先週で良かった…のかなぁ?と。 今週だったらガンダムベース休業中でしたし… その秋葉原経由~ガンダムベースのお話です。 昨日はユニコーン立像の写真を紹介しました。 撮影も終わり、いざ店内に入ろう!と思ったのですが ちょっと気になったのでユニコーンガンダムの足元にある ガンダムトレーラーショップに入りました。 前々から気になっていたのは このトレーラーハウスの外にあるガシャポン景品が オリジナルのユニコーンガンダムのミニフィギュアで クリアバージョンが欲しいなぁ~と思っていたのです。 財布の中身は…小銭無し。 500円の両替機も17時過ぎで使えなかったで 両替の際は店内で、と記載もあったので店内に入りました。 トレーラーハウスですので小さいお店なのですが 店内の商品は色々取り揃えてあります。 折角なので店内を眺めておりましたが 気になる商品がありました。 ガンダムトレーラーハウス限定商品… コースターでした。 限定商品かぁ、しかも安いし、壁に貼り付けても見…

続きを読む

秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート5

皆様、こんにちは。こんばんは。 今月末締め切りの模型製作に励む為 ブログは休みたいけど…一応簡単に記します。 あ、丁度1週間が経過したのですが 先週の月曜日に秋葉原のコトブキヤに TAMOTU塗装コンテストの受賞作品を持ち込み、展示して貰いました。 そして、僅かな時間ですが秋葉原を久しぶりにプラプラ~っとして もう一つの目的である、お台場はダイバーシティ ガンダムベースに向かう事にしました!!! け…決して、コレが最初から目的だった訳ではありません(汗) 一応、昨年末にも行きましたし…ねぇ。 という事で、秋葉原から山手線で大崎に向かい りんかい線で東京テレポート駅、ダイバーシティに向かいました。 道中の電車内は結構人が多いなぁ…という印象でした。 テレポート駅から地上に出て、ダイバーシティまでの間 持ってきたインゼリーを歩きながら食し栄養補給終了。 飲み物も持ち込んだポカリだけで 外食はせずに、人気のない所でマスクを取って水分・栄養補給を行ったのでした。 そして、ダイバーシティに到着。 施設内は…お客さんが少ないです。 そのまま通り抜けて、再度外に出てユニコーンガンダム立像を拝見しました。 見た順に写真紹介です。 到着したのは…17時30分過ぎですね。 昨年末も同じ位の時間に到着してましたが、まだ夕焼け空でも無いですね。 GBWC世界大会見学に行ったとき、 外に出た際はこの位の暗さだったかな? …

続きを読む