HGBF 忍パルスガンダム

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日が晴れるのが嘘だろう…と思う位に 一日、結構な雨が降りました。 湿度まみれの日々が始まると思うと憂鬱ですが とりあえず、カップタイプの除湿剤を購入して 押し入れの中等に突っ込んでおきました。 また、家中を閉め切って1階2階のエアコンを稼働させて 家中を除湿する事をやるのか… あまり良いことではないかもしれませんが 物凄く効果的なのは間違いございません。 家中、サラサラな空気になります。 さて、最近購入した品を全く撮影してなかったので 昨年購入していたガンプラを今更ながらに紹介致します。 いつものパッケージのみですが 「ガンダムビルドファイターズ」確かOVA・外伝に登場した 「忍パルスガンダム」です。 昨年、普通にガンプラが買えた時代に購入しました。 売れ残り品なので赤バンダイマークです。 何かのコンテスト用に使おうかな…と。 HGのインパルスガンダムが元になっている…と思うのですが このガンプラが発売当時はそこまで製品のチェックをしていなかったので(2017) 詳細まで存じ上げてませんが、肘関節なんかは新しい構造っぽいです。 インパルスガンダムとは全く違う 見た目はかなりヒロイックなデザインになっていると思います。 モチーフの忍者っぽさが…見た目だけではそこまででは無い気もしますね。 まぁ、外人さんモデラーが作った設定ですし。 作品解説。 1年位前にようやく…

続きを読む

未完の超大作

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日、昼のツイートにて 漫画「ベルセルク」の作者である漫画家の「三浦建太朗」先生が お亡くなりになっていたというニュースを知りました。 ショック… 今年2月に開催予定だった「大ベルセルク展」にも行きたいと思っていたのに… 少し振りかえさせて頂きます。 忘れもしない、20歳くらいの頃でした。 友人と地元の書店に出かけた際に(確か夜) 義手をメンテナンスしている単行本表紙を見て その作品の事を全く知らなかった僕は友人(知っていた)に 「この作品ってコブラみたいな感じなの?」 なんて何も知らずに聞いていた事が懐かしい思い出でございます。 その後、その友人と東京に出てルームシェアしておりましたが 友人が購入していたベルセルクの単行本を読んで 一気にハマってしまったのでした。 単行本10巻過ぎたくらいの頃ですね。 今になってみると、買い続けている数少ない漫画の一つです。 その東京に住んでいる時 秋葉原に出かけて購入したのがコチラの 主人公「ガッツ」のフィギュアでした。 「ART OF WAR」製です。 帰ってきてから出して…カッコいいな~なんて眺めつつ驚きました… 膝から下が両方とも同じ足だったのです! 道理で片側だけだ妙に変な形状になっているなぁ~ なんて思いましたが返品するのも面倒だったので コレも記念だと思いそのまま所持して今も飾り続けております。 そして、まだ東京…

続きを読む

SDCS アースリィガンダム

皆様、こんにちは。こんばんは。 最近は22時になると眠くなってしまいます。 普段の生活リズムだと、その時間帯にお風呂に入るので 風呂を沸かしても眠気に負ける事が度々… 歳です。 何とか体力だけでも回復させなければ。 さて、2021年に入って5か月が経過しましたが この間に作ったプラモデルはSDのキット、 女性プラモ、飛行機タイププラモ、アーティファクトという小さいプラモだけで 未だにリアルな体系のロボットを全く作っておりません。 こんな事もあるのですねぇ。 ちなみに、昨年作っていたHGのガンプラを塗ったりして完成品にはしましたが 組んでないのに入手したプラモは沢山ございます。 どうしよう…もないなぁ。 では、そんなリアル体系では無いSDキットを紹介します。 SDCSシリーズのアースリィガンダムです。 GUNSTAのリライズコン用に使うかもなぁ~と思って買いましたが おそらく…作る余裕無いです。 コンテスト締切、6月13日14時だからなぁ…忘れずに他キットを完成させないと! 前に時間間違えて遅刻しましたから… 通常キットではHGシリーズで登場して 色々なパターンも存在するアースリィガンダムですが SDCSでは…一応アースリィのタイプだけです。 シルエットはアースリィガンダムの特徴をとらえていて良いスタイルです。 HGの他アーマーを取り付けできるのかなぁ? あまり、そういう記事を気を付けてチェックしてませんで…

続きを読む

ガンダムSEED DESTINY EFコレクション3 キラ・ヤマト フィギュア

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩は室内で洗濯物を部屋干ししていたのですが 蒸し暑くて…とうとうエアコンの除湿をONにしました。 もう、夏がやってくるのか… イヤだなぁ。 暑くても良いので、湿気だけは何とかしてもらいたいです。 さて、入手したのがいつ頃だったのか?記憶が曖昧なのですが 昨年末か、今年に入ったくらいの時期に お世話になっている中古取扱オモチャ屋さんで コチラのフィギュアを入手しました。 ガンダムSEEDに登場する主人公「キラ・ヤマト」のフィギュアです。 調べてみたら「SEED DESTINY EFコレクション3」シリーズの一つだと判明しました。 判ってよかったぁ。 10×5×3センチくらいの箱に入ったフィギュアシリーズで ガンダムSEEDのキャラは色々と発売されておりました。 中古販売されているのも今でも見かける事があります。 放送当時に発売されているはずなので かれこれ…15年位前の品になるのでしょうか? 10センチくらいのフィギュアなのですが 当時の品としては出来が良いと思っております。 筆塗りするようになった今になって、見つけたら入手しています。 開封して組んでみればよかったのですが… 何処に収納したのか忘れてしまったので 袋に入った状態の写真で失礼します。 キラ・ヤマトのパイロットスーツ姿のフィギュアで コチラが頭部です。 まぁ…昔のフィギュアなので髪のディテールが甘いのですが …

続きを読む

ガンダムベースでのガンプラ買物報告

皆様、こんにちは。こんばんは。 気付くと5月も半分過ぎ去っておりました。 GW前から東京に出かけたり、出勤日が違ったり 連休に入っても普通に働いたりしていたので 曜日の感覚がオカシクなっております。 あと、仮眠すると寝ぼけて 休日なのか?全く分からなくなったりしました…歳かなぁ… さて、その先月の19日に東京に出かけた際に ガンダムベースに行きましたが 今日、ようやく購入してきたガンプラを紹介致します。 何を買ったか?というだけですけど(中身撮影してない…) コチラです。 先日お伝えしたブログでも何をカゴに入れていたのか?写ってましたけど 合計だと…9個のガンプラを買ってきたのですねぇ。 でも、お値段は15000円以下だったので安いな~と レジで会計中に驚きました。 まぁ、数が多くても単品で安価なガンプラがあったからですが その理由の一つが1個300円の旧キット、コアブースターです。 3個買いました。 出かけた日が丁度入荷日だったらしく 自分用とお土産用に購入しました。 地元だとあまり見かけませんし… 結果、手渡した方は塗装まで工程が進んでおりましたので 良かったなぁ~と思いました。 無理矢理作らせている感もございましたが… コチラが一番欲しかった、昨年末には売り切れていた 「RG νガンダム クリアカラー」です。 最初に発売した際には閃光のハサウェイ版パッケージでしたが コチラは限定ガンプラな…

続きを読む