秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート11

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩、広報が流れました。 言い出しがいつもと違ったのでコロナ感染の事なのかな? と思ったら 「熊 出没注意」の警報でした!! ま…まぁ、確かに僕に地元の山側は富士山方面ですので 熊が出てもおかしくは無いのですが 熊注意の広報を聞いたのは初めてかもしれません。 で、今朝も広報が流れて、今度は違う地域で目撃されていたようで 昼、昼食を買いに出かけるとヘリが飛んでいて その地域方面に向かっていた…ような気もしました。 僕の地元は沿岸部なので…距離もありますし ここまでやってくる事はないでしょうが物騒ですねぇ… さて、延々と続いている 先月東京に出かけてきましたレポートは…11回目です。 今日はSDガンダムコーナーを見た様子をお伝えします。 SD三国創傑伝にワールドヒーローズのブースです。 かなり広く大々的に展示されていました。 自分も三国創傑伝のプラモを何個か買っております。 筆塗りしたら見栄えするかな~と思いつつ 全然作っている時間・余裕が無いのですけど。 上画像の左下部分なのですが 三国創傑伝に登場するアイテム「メモリ」が額に入って一覧展示されてました!!! コレ、凄いなぁ~ コレ、プレバンで販売しても売れそうですねぇ。 メモリの大きさは1センチ位でクリアパーツの1パーツ構成です。 筆塗りする自分にとっては…どうやって塗ればいいのか?悩む部分ですが (装着して…

続きを読む

一晩で熱下がる

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日、GW中に何も買物に出かけていないな~と気付いたので 夕方、地元のお店をプラプラ~っとして 今後開催されるプラモコンテスト用のキットを入手して しめしめ…と思い帰宅したら…妙に体が重い。 だるいなぁ~と思いつつ 何となく熱を測ったら37.2度の熱が出たのでした。 コレはマズイ! 3月に熱っぽいと思って2時間で38度まで熱が上がった恐怖が蘇り 夕食を食べた後に薬を飲んで…寝ました。 布団で横になっている最中に何度も熱を測りましたが 37.2度以上になる事は無く 明け方になって目が覚めた時に熱を測ると 36.2度だったので一安心しました。 3月の時は物凄い寒気に襲われ、頭も重く 寝付く事すら出来ないくらいに苦しかったから それと比べたら今日の昼頃にはスッキリしました。 鼻水が出たので…多分風邪だろうと推測します。 しかし、何もない例年の時の発熱だと 37.2度くらいなら「ただの風邪か~??」で済んでました。 でも、コロナが流行しまくっている今だと 「や…やばい!どうしよう!!」と焦ってしまいます。 ただの風邪なんですけどねぇ…多分。 現在は多少だるさが残っているものの 1週間以上体のダルさが取れなかった3月と比べたら断然楽ですので 今日も普通に仕事してきました。 感染対策はシッカリしているので ちょっぴり発熱した原因も分からず 今回も妙な事になってしまいました。 …

続きを読む

またしても不調

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、買い物に出かけて帰宅すると 妙に調子が悪い… と思って熱を測ってみると37.2度 ま…また発熱か…と ガッカリ 常時マスク着用に アルコールジェルも持ち歩いて使っていたというのに… とりあえず、本日は寝て休みます。 ブログもお休みで失礼します。 3月の時は38.1度くらいまで一気に上がってしまった事を考えると 多少は楽なのですけど… 何もない事を祈るのみでございます。

続きを読む

秋葉原へ受賞作品を持ち込んだのでガンダムベースに行こう! レポート10

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は外出して出来なかった洗車を行いました。 まぁ…数日後には、また雨の予報なのですが 一昨日の暴風雨のおかげで潮まみれになっていたので 洗車しておいた方が気持ちが楽です。 という沿岸部に住む人間の行動でした。 では、気付くと10回目に突入していた 4月19日に東京に出かけた時のレポートの続きです。 ガンダムベースでプラプラ~っと探索するお話。 今回は展示の紹介。 コチラはプレバン限定ですがMGで新規に発売され続けている ガンダムF90のシリーズです。 オプション追加パーツ、ナンバリングAからZまでが発売されるみたいです。 前にも展示があったと思いますが(昨年末) 更に増えている気がします。 凄いなぁ…F90は世代で無いので購入してませんが 改造パーツとしても優秀なのでしょうね。 おもいっきりピンボケしてますが コチラもプレバン限定のHGペイルライダー・キャバルリーです。 これは…届きました。うちにも。 大きなマルチウエポンが特徴ですね。 その後ろに僅かにですが 同じくプレバン限定のHGガンダム4号機、5号機が展示されています。 GFFのフィギュアで4号機、5号機を所持しているから 買わなくてもいいかな…と判断しました。 GFFフィギュアでも充分カッコいいです。 ずっと飾りっぱなしですねぇ。自室で。 その後方にはペイルライダーの最終形態ともいえる …

続きを読む

PS5に触れる

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日は一日外出しておりました。 で、お会いした方々(ガンダム好きな面々)に 先日ガンダムベースに出かけた際に購入していた品を渡すと 大変喜んでくれました。 ありがたし。 その品は後日紹介します。 で、その家には2週間くらい前に出向いておりましたが その数日後にコチラを入手していたそうです。 PS5 聞くところによりますと 僕が出向いた翌日くらいにビッグカメラの抽選が当選していて 購入期限が数日しか無かったので水曜日には購入手続きを行って 翌日、手元に届いたそうです! おぉ…当たるものですねぇ。 その方も特に期待していなかったらしいので無欲の勝利と言えますねぇ。 そしてコチラがコントローラー。 このコントローラーの裏側の滑り止めっぽい部分には PSのボタンのデザイン、〇や△が物凄く細かく刻まれているらしいのですが… 肉眼では全く確認できません!!! 触り心地は良かったです。 あと、〇と×の用途が変わっているらしく (海外ではそうみたいですけど…) ボタン操作がちょっとややこしい部分がありました。 今日はF1 2020(F1レースゲーム)とグランツーリスモスポーツで遊んだのですが F1の方が×が決定ボタン、グランツの方が今まで通り〇が決定ボタンで 何度か押し間違いしました… あ、そうでした。 この両方のゲームは元々PS4のゲームなので PS5に再インストール…

続きを読む