投稿完了

皆様、こんにちは。こんばんは。 日付をまたいでブログを記しておりますが 必死に今日の20時まで筆塗りしまくっていた模型作品が 無事…一応、完成して ウェブ投稿も終わりました。 まぁ…何とかなるかな~とは思ってましたが エフェクト作る余裕も無かったのは止む無し。 手直ししたい部分も沢山ありましたが 途中で投げ出す事なく(3日位前に諦めかけました) 完成させた事はキットに対して失礼の無い事だった…とも思っております。 勝手な思い込みですが。 コレで一休み…出来る事もなく やるべき事が沢山残っておりますので とりあえず、もう少しだけ余裕をもって制作活動に励みたいですねぇ。

続きを読む

VS騎士ラムネ&40炎 カイゼルファイヤー キット仮組紹介

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方になって雷が鳴り、雨も降り出しました。 一発、豪快に落ちましたし… PC長時間使うのは怖いので早めにブログを書き終えます。 まだ…これから紹介するキットを塗らなければならないし。 昨日紹介したラムネ40のプラモデルキット「カイゼルファイヤー」です。 とりあえず、どういうモノなのか? 珍しく仮組してみましたが… 組んでみて、このキットの異様さが理解できたのでした。 詳しくは昨日のブログでも記しておりますが 多くのパーツが1パーツ構成という 今のプラモでは中々ありえない構造になっていたのでした。 斜めからの画像ですが 昔のキットですが中々カッコいいな~と思いました。 剣は固定です。 握りが甘いのでチョット手直ししました。 合わせ目があるのが胴体と脛部分くらいです。 ただ…ズレは1ミリくらい余裕でズレているので 手直しは大変そうだなぁ~と覚悟しました。 後ろ姿です。 背中にはバインダーっぽいものがありますが 今更になってネットで画像検索をしたら このバインダーは大きく展開するみたいですね~ 作る余裕が全くなかったので 今回は手付かずのままです。 キット全体を見ても肉抜き等はほぼ無いです。 それも中々凄い構造なのですけど 肩の内側・胴体側部分が丸々抜けているので これはパテを埋めて補修する必要がありますね。 作ってみて思った事は 頭部の…

続きを読む

VS騎士ラムネ&40炎 カイゼルファイヤー バンダイLMプラモデル

皆様、こんにちは。こんばんは。 少し前から地味~に作り続けてきたプラモデルが ようやく…形になりました。 その写真の前に、まずは作っていたキットを紹介します。 「VS騎士ラムネ&40炎」という昔…90年代中盤のアニメに登場する主人公機体 「カイゼルファイヤー」です。 詳細は…全く知らず、アニメの名前くらいは何とか知っているレベルでございました。 僕の地元、放送してなかったでしょうから… 1996年のアニメみたいです。検索結果。 地元の老舗模型屋さんでセールになっていて 丁度、HJ誌のロボットプラモコンテストがあるから コレを買って作れば…人と被らない気がする… という甘い気持ちで購入して何となく作り始めましたが… 改修とか普段は行わない作業に本当に苦労する事になったのでした。 また、それは別の機会にお伝えするといたしまして キットの紹介を進めます。 バンダイのLMモデルシリーズのプラモデルです。 DVDのパッケージ2枚分くらいの厚みしかない位の箱に入っています。 完全なボックスです。 パッケージ箱裏がコチラ。 アニメを観ていないので、このパッケージの絵だけでは全体像のアニメシーンが…無いですね。 でも、中々カッコいいシルエットの機体だと思います。 コチラが取説です。パッケージ絵とは違うイラストが使われています。 そして取説裏面にはキットの全体像写真があるので 配色が判るのが本当にあり…

続きを読む

マクロスΔ フレイヤ・ヴィオン ワルキューレVer プライズフィギュア (SQシリーズ)

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日は珍しく休日出勤してきました。 結果、曜日の感覚が良く分からなくなりました… 一応、明日が代替休日です。 現在制作中のプラモは…もう今月中は無理っぽいですねぇ。 という事で普通のブログ更新です。 1か月くらい前だったと思いますが 地元のブックオフに行くとフィギュアがワゴンセールされてました。 開封済みのフィギュアがビニール袋詰めになって かなり安価で販売されていたのですが ドラゴンボール、ワンピースのフィギュアが多い中 マクロスシリーズの女性フィギュアも何種類かありました。 おぉ~っ、とワゴンを物色していたのですが 気になった品を入手してきました。 それがコチラ マクロスΔのヒロイン「フレイヤ・ヴィオン」のプライズフィギュアです。 バンプレストのSQシリーズ…だとネット検索して調べて知りました。 まぁ…未開封品が倉庫で眠っていますけど フィギュアとしてのクオリティは中々良いシリーズなので 買い足して筆塗りしようかな~と思った次第でございます。 確か…350円。 大きさは大体高さが20センチくらいで クリアレッドのΔ形状台座が付属しています。 女性フィギュアの命と言えば顔になるのかもしれませんが コチラはアニメのイメージにも近くて良いクオリティだと思います。 衣装のデザインもそこまで複雑では無いので 塗るにはそこまで大変では無い…と思いたい。 確か…

続きを読む

ELECOM Bluetooth ミニサウンドバースピーカー 

皆様、こんにちは。こんばんは。 気付けば6月がそろそろ終わってしまいます。 今月締め切りのプラモコンテスト用作品… 未だに表面処理中。 間に…合わないだろうなぁ~と思いつつも 悪あがきして作業は進めます。 さて、最近はスマホを使って ツイッターのスペース機能や、ツイキャスでモデラーさんのトークを聞く事が多くなりました。 かなり電力消費してしまうのですが 何となく、スマホのスピーカーで音を聞くよりも Bluetoothを使ってイヤホンから音を聞いた方がいいのかな? なんて思ったりしました。 で、このタイミングで思い出したのが 前にちょっと安くなっていたスピーカーを買っていたのでした。 「ELECOM Bluetooth ミニサウンドバースピーカー 」です。 何故か?1000円くらい安かったですね…お店でコレだけ。 型番チェックしたりしましたが、間違いなく値引きされていました。 自分のPCスピーカーがイマイチ音量調節つまみの具合が悪くて 新しいスピーカーを用意しようかな…なんて考えつつ ず~っと使い続けておりましたが 試しにコチラを購入してみました。 円筒形のスピーカーでケーブルも付属しています。 スピーカーの長さは…20~25センチくらいです。 スピーカーを横向きに使う際には台座脚部が2つ付属しているので それを使えば浮かせて(?)横向き配置出来ます。 最初、戸惑ったのですが スピ…

続きを読む