SDW 佐助デルタガンダム 筆塗り開始
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩、夜中の地震には少し驚きました。
午前2時40分くらいだったでしょうか?
物凄く大きい揺れ…では無いのでしょうが
シッカリと揺れたので震源地はどこだろう?と気になりスマホで調べて
神奈川西部、静岡寄りだと判って…寝ました。
しかし、寝ている時に発生する地震の揺れが来る
だいたい10秒くらい前に目が覚めるのは何故でしょう??
野生の勘…ですかねぇ???
さて、最近連日お伝えしている
「SD 佐助デルタガンダム」の製作報告ですが
塗装開始して…あまり画像も無く終了してしまいます。
とりあえず、昨日の続きになりますがコチラです。
下地に黒サフを噴いた状態です。
箱絵のポーズに近づくように、更に手首の角度等を調整しました。
実際の箱絵ですと
肩のパーツが大きかったり、そもそも頭身ディテールが違う…気がしますが
とりあえず、そこまで大きな改変を行わずに
腕部分だけの改修でポーズ再現を行いました。
パテ部分も…まぁ、なんとか誤魔化せる程度にはなった…かと思います。
という事で、ここからいつものアクリルガッシュ筆塗りになるのですが
キット自体が小さくて筆塗り塗装が2日で終わってしまったので
特に進行状況を撮影していなかったのでした。
唯一残っていた塗装の段階がコチラです。
普段の自分の塗り方で進めたのですが
もっと箱絵に近い塗り方にしても良かったなぁ…と
完成し…