山梨市プラモデル作品展示会に行こう! リューノレポート3 会場到着編
皆様、こんにちは。こんばんは。
気付けば年賀状…何も準備してません。
そろそろ筆ペン絵を描かなければ。
いや、地元のお知り合いの方には
GBCJで最優秀ほのぼの賞を頂いたX1の写真をプリントすればいいか。
自宅プリンターで印刷するより、シッカリとした場所で印刷を頼んだ方が良いのでしょうが
10枚も必要ないので…少ない数でも注文できるのかなぁ?
そういえば昨年は鬼滅の刃の炭治郎を
消しゴムハンコで作って押したのでした。
結構大変だったなぁ…
では、昨日の続きとなる
山梨プラモデル作品展示会に出かけた様子をお伝えします。
昨日までのあらすじ。
「リューノ、カーナビの高速案内を無視していたら曲がるべき場所を無視して通り過ぎる」
という事で、河口湖の湖面の上を走る道
国道137号に出たかったのに、何故か通り過ぎて富士吉田まで来て
富士吉田の道の駅でUターンする事になりました。
どうして…こうなった???
というか、137号線に出る看板を見落とさないように走っていたのに…
山梨、やっぱり恐るべし。
昔、ランエボ2で走っていた時に
丁度、今回通った道の途中で車が止まったのでした。
クラッチペダルが踏み込んだ状態から戻らなくなったので…
立ち往生した場所も通りましたが
その時既に、曲がるべき場所を間違えていたのですねぇ~
という事で、改めてあまり使い物にならないカーナビにルートをセットして
今度は…おそらく間…