山梨市プラモデル作品展示会に行こう! リューノレポート12 疾風怒濤撮影編 其の四
皆様、こんにちは。こんばんは。
今週末はガンプラの再販があり
多くの種類が再生産される…と伺ったので
昨日、そして本日の出先からの帰りにガンプラ売り場のあるお店に行きました。
…
何もないです。
旧キットが少しあるだけで、HGUCの再販品なんて…どこにもありません。
再販は都市伝説だったのかなぁ…と思うのみ。
とはいえ、今月に入ってHGナイチンゲールにサイコザクも偶然入手出来たので
それだけで幸運だったのかもしれません。
両方共に筆塗りするには苦行過ぎるキットなのですけど…ハイ。
では、あ、開催から2週間が経過しましたが
未だにボチボチとしかお伝えできていない
山梨のプラモデル作品展示会のレポートの続きです。
昨日のブログ、同じ卓の並びの続きです。
寅さんモチーフのベアッガイさん。
スーツの模様も綺麗で楽しい再現ですね。
ベアッガイシリーズもずっと置きっ放しになっていたお店から
いつの間にか消えてました…
買っておけば良かったかなぁ。
そしてコチラはイグザさんの作品。
ツヤツヤで綺麗なグラデーションで超有名なモデラーさんですが
実際にお話しすると温厚な若者モデラーでございます。
メダロットの…メカだったかなぁ?キットは。
自分は筆塗りモデラーなのですが
こういう塗装が出来るのであれば…本当に憧れますねぇ。
表現の一つとしての最高の一つではないでしょうか?
塗装方法の事をお伺いした事…