山梨市プラモデル作品展示会に行こう! リューノレポート17 疾風怒濤撮影編 其の九

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日から数日、かなり寒くなるみたいですね。 僕の地元ですら最低気温が-2度… 久しぶりに職場の外の水道蛇口が凍るかも。 あとは、徹底的に防寒対策を行うのみです。 では、2日お休みしてしまいましたが 山梨プラモデル作品展示会のレポートの続きです。 本日は会場1の最後…テーブルEと入口横のN2の作品を紹介します。 この場所はイベントホールの壇上…っぽいステージのある場所に おそらく主催されているモデラーさんの作品が並んでいる…と勝手に思いました。 コチラも数が凄いです。 バリっているロボのプラモの実物完成品を初めてみましたねぇ。 コチラは昔、富士急ハイランドにあった「ガンダムライド」に登場する ジャックザハロウィン隊のジムが2機と、登場するランチです。 … 確かに、この限定キットが販売された事がありましたが 実はこの2体のジムは1/48のメガサイズです!!! その足元にあるコアブースターは 1/35コアファイターを使った超大型モデルなのです!!!!! 画像だけだと…もう何が何なのか?分かりませんが これだけの大物を仕上げる意欲が何より凄いです。 このビルドストライクも…実は1/60サイズ。 なので、足元にあるHGのクスィーガンダムとペーネロペーが小さく見えてます。 クスィーにペーネロペーも大型キットなのですけどね… …

続きを読む