1/100アッグガイ 仮組み

皆様、こんにちは。こんばんは。 予報通り、南岸低気圧がやってきて10時ころから雪が降り始めました。 僕の地元は土地柄もありまして、普段は全く雪が降らないのですが 雨まじりで積らなかったのですが外の景色に雪が舞うのは本当に珍しくて ついつい見入ってしまいます。 とはいえ、今ブログを記している自室PC前は冷え切っていて寒すぎるので 早々にブログを記して暖房が効いている居間に戻りたいです。 さて、先日のブログでお伝えしましたが 「1/100アッグガイ」を仮組みしてみました。 子供の頃に作った以来で、エディオンのガンプラコンテスト用にしようかと思ったのでした。 仮組みなので…マスキングテープを駆使して固定しているだけです。 これで完成ならガンプラ作りが楽なんですけどねぇ… しかし…スタイルが可愛らしい。 コレが起動兵器でいいのかなぁ? マステで止めている部分は全部接着が必要な場所ですね。 ほぼ全てです。 ピン接続で固定できないので、これで様子見ですが 関節が緩々で…色々と作業が大変そうです。 見えなくなる部分もあるのですが 足のスリッパの隙間が少し目立つので、この部分はパテで埋めないとイケナイですねぇ。 後ろ姿です。 このシルエットだけ見たら、何かのゆるキャラにしか見えません… バックパック単品だけを見るとジムカスタム等にも近い形状ですね。 横の…出っ張った部分はゲートが窪みにも入っていて面倒なので …

続きを読む