境界戦機 メイレスケンブ 1/72プラモデル

皆様、こんにちは。こんばんは。 自分の家は…昔の家だからなのか? お風呂の給湯器からお湯のシャワーを出すのに時間がかかります。 給湯機からシャワーまでの距離は短いのですが 水道管の取り回しが…長いのかな?と。 なので、お湯が出るまで水を出しっぱなしにするのですが その水の量が勿体ないのでバケツにためておいて 洗濯物をするときに洗濯機に入れるようにしております。 だいたいバケツ1杯たまるので…年間を通したらバカになりません。多分。 という、なんとなくエコな事をしておりましたが 本日、バケツにたまった水を洗濯機に入れる時に… 「ピキ」っと背中がヤヴァイ感じになり…痛みが襲ってきて… 急いで体をほぐしましたが、いわゆるギックリ腰の背中版(肩甲骨脇)っぽい事になりかけました。 今も痛いので…大人しくしておきます。 いやぁ…変な体勢になってしまったみたいです。反省。 さて、最近になってようやく録画しておいた 「境界戦機」のアニメを観始めました。 こういうご時世ですし、あまり激しいアニメを観るのはシンドイなぁ…と思っておりましたが 僕個人的には丁度良い感じで一気に6話くらいまで見ました。 で、境界戦機のプラモコンテストもあるので 劇中シーンを再現したいなぁ…と思って購入していたのが 主人公機の「メイレスケンブ」です。 地元のお店でちょっと割引されていて、更に割引券も使えたので 良いお値段で購入できました。 開封して組んだの…

続きを読む

DAISO 高音質ゲーミングイヤホン 着脱式マイク付き

皆様、こんにちは。こんばんは。 室温…25度以上。 3月中旬なのに室内で半袖着用でも充分過ごせます。 なんだか妙な陽気でございますねぇ。 さて、プラモのコンテストで良い成績を収めると 家の中の何かが壊れている気がしてました。 GBWCの時は風呂の給湯器コントロールパネル。 GBCJの時は…羽無し扇風機(確か) そして、日曜日に発表があったプラモコンテストにてグランプリを頂き 結果、その後のツイッターの機能・スペースで会話しようとしたら イヤホンが壊れている事に気付きました… イヤホンジャックをスマホに繋げるのですが…音が全く聞こえません。 スマホ側の受け口が壊れているのかもしれない…と思い 違う機器に接続しても音が聞こえません… Bluetoothイヤホンでは接続できたので… コレはマイク付きのイヤホンが壊れてしまったのでしょう。 止む無し。好成績の裏に物破損あり。 という事で、新しい会話用イヤホンを買うかな~と 地元の最寄りのダイソーに出かけると、丁度良い品を見つけました。 500円商品の「高音質ゲーミングイヤホン 着脱式マイク付き」です。 今まで使っていた品と全く同じタイプ・形状です。 スペースで話す際に、出来れば両耳で音を聞きたいですし(片耳だと聞き逃すかもしれないので) 口元まで伸びるマイクがあるのも会話しやすい、声が皆様に聞こえやすいみたいです。 これは自分でも分りませんからねぇ。 パッケ…

続きを読む

洗車のあと

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝、寝ている時に物凄い大雨の音で目が覚めたのですが 威圧感があるといいますか…普通の大雨では無い音だったので 過去に一時間に111ミリの大雨を体験しておりますし ちょっと恐ろしいなぁ…なんて思いつつ、音が凄くて中々寝付けませんでした。 で、仕事に出かける時間には雨があがっていて 道路に車も濡れておりました。 フロントウィンドウにも雨粒が付着しておりましたが ワイパーを動かすと…ここ暫く車を洗っておりませんでしたので 窓に付いた汚れ…主に花粉ですけど 真っ黒い汚れとなってワイパーにかき分けられました。 コレを見て「今日の夕方、洗車しよう」と決意しました。 本日は日中もかなり暖かかったのですが 夕方、車を洗うにしても、もう水が冷たい…なんて事も無く スポーツウエアのシャツを着用して洗車を行いました。 この時期の洗車…をしていると昨年の事を思い出します。 本当に丁度1年位前。 夕方車を洗ってから、夜に発表があるお知り合いのモデラーさんが開催した プラモコンテストの結果発表を聞こう! と思っていたら、洗車後から徐々に体調が悪くなり 気付けば布団で寝込んで熱は38以上に一気に上がったのでした!!! ヤヴァイ!流行り病にかかってしまったのか!? と、猛烈に焦って、今まで接触してしまった方の事を考えたりして 意識朦朧としつつ…プラモコンテストの結果発表の放送を聞いていたのでした。 そのプラモ…

続きを読む

ショーンストリート ブレスレット (シルバー)

皆様、こんにちは。こんばんは。 今晩は所用がございますので夕方にブログ更新しておきます。 なんだか外では風が強く、夜には雨予報ですし 汚れている車を洗うのは…ちょっと控えておきます。 さて、最近は一切ホームページ更新を行っておりませんが 一応…形としては以前のジオシティーズから移行して リンクの差し替え作業も多少は行ったので 過去のページは若干不便なところがあるかもしれませんが閲覧可能です。 でも、そのホームページ移行の前に撮影しておきながら 全く紹介していなかった品もございますので たまにはブログで紹介しようかと思います。 画像データだと2016年に入手していたみたいですが コチラは「ショーンストリート」というシルバーブランドのブレスレットです。 いつもの様に中古・リサイクルショップの古着屋さんで購入したのですが 見かけた瞬間に「ショーンストリートのものだ!」と気付けました。 というのも、今から…20年前になってしまいますねぇ。 当時、東京に住んでいた時に少ないお小遣いを持って横浜に行き シルバーアクセを物色していたのですが 比較的安価で出来の良いシルバーアクセを見つけました。 それが「ショーンストリート」でした。 当時の横浜の東急ハンズで購入したのですが、今もあるのか…どうなのか?? その時購入したのがコチラのリングです。 このブレスレットも…そこまで高額では無かった気がします。 でも、デザインは好きなので迷…

続きを読む

30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー)

皆様、こんにちは。こんばんは。 日中はかなり暖かくなってきましたが 朝晩は…室内に居ても割と寒い気がします。 体調管理はシッカリしなくては…寒がりなので。 先日、バンダイの女性型プラモデル 30MSのキット(リシェッタ)を紹介致しましたが 確か…同じタイミングで購入した別パーツを紹介します。 「30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー)」です。 コチラの商品は袋梱包の吊るし商品ですね。 30MS(30MM)のキットには各部に3ミリ穴やCジョイント接続できる部分があり オプションパーツもそのまま取り付ける事が出来るのです。 セットの一覧表です。 物凄く多くのパーツが付属している訳ではございません。 Bタイプの肌色ふとももパーツが付属しております。 まぁ…全塗装するなら何色でも特に問題はないです。 パッケージ裏側ですが、ビニール袋なので一部パーツが外から確認できます。 パーツの構成ですが… ネコミミ、クロー、装甲パーツ、尻尾先端パーツ という感じですね。 直接攻撃するようなイメージのパーツになっています。 30MMの武器パーツも取り付け、持つ事が出来ますので ライフルを構えたり、刀を持たせてオリジナルな武装にしても問題ございません。 そんな見本写真は…照明が当たって全く見えない… 前回の画像がありますが。 このリシェッタは「カラーA」と表示がありますが …

続きを読む