EGストライクガンダム キット素組み紹介

皆様、こんにちは。こんばんは。 グランツーリスモ7の予約を済ませました。 最寄りの販売店で、既に前払い済み。 明後日、僕は再びハンドルを握り走りに出かけます… 正確にはコントローラーですが。 ハンドルコントローラー… お知合いの方から譲ってもらう予定ですが (PS5で使えないという理由で新しく買い替えて、PS4版が必要なくなった) そうなったらどうなってしまうのかなぁ? もう、常に走りっぱなしになるのかなぁ?? プラモと両立出来ないのが困ります。 さて、数日前に箱や取説を紹介した 「EG(エントリーグレード)ストライクガンダム」ですが 本日は仮組みした状態をお伝え致します。 仮組みというか、ある程度工作が終わっている状態ですね。 手首はビルドナックル小に変更して アンテナを軽くシャープ化、装甲裏の見える部分はパテで埋めています。 この後に全身ペーパーをかけた…のかな?多分。 色々とポージングさせて撮影しておけば良かったです。 可動範囲はかなり広いです。 頭頂部のカメラ部分はシールで色を補うのでしょうか? シール…確認してないなぁ。 と思ったので、前に撮影した取説画像を見たらシールの付属表記が無かったです。 ガンダムマーカーで塗るか? 100円ショップとかで販売しているメタリックシールを購入して貼るのも良いと思います。 組んでいて気になった点ですが とにかくカッチリ・キッチリとパーツがはま…

続きを読む