9年前の桜
皆様、こんにちは。こんばんは。
左足の膝裏~脹脛にかけて、妙な痛みがあり
階段の昇り降り、座る際の動作、前屈、などの動きをするだけで
激痛が走って力が抜ける…という状況でした。
なので、自己流といいますか
名医の整体の先生が僕に治療してくれる時の事を思い出して
痛みのある部分では無く、足の裏や足の指の激痛が走る部分を
押したりしてそれっぽく治そうとしました。
結果、自分なりのやり方ではございますが
激痛は無くなり、動作の際にも痛みが出る事がなくなりました。
とはいえ、違和感はありますし完全な治療法でも無いでしょうから
ボチボチと様子をみながら…慎重に行動します。
その結果、欲しいと思った品を買いに行く事すら面倒です…
100円ショップに行くだけなんですけど。
という事で特にネタはございません。
毎日通る地元の公民館・神社裏の桜の木が
僕の自宅から一番近い桜なのですけど
昨日、一気に花が開き始めて…3分咲きくらいにはなりました。
うぅむ…
最近は桜の時期になるとウォーキングして
地元の桜の木のある場所まで行くのですが
今の足の状況だと…とても歩く気がしません。
なので、何となく過去の画像フォルダをチェックしていると
2013年の今日の日付、3月24日の時に撮影していた桜の画像がありましたので
ソチラを紹介致します。
最寄りの大型ショッピングセンター脇にある桜並木です。
この場所に桜があるのは…僕が子供の頃からなの…