車用サンシェードを使った結果

皆様、こんにちは。こんばんは。 まだ桜は満開の状態が続いております。 でも、のんびり花見に行く余裕は…ございません。 さて、昨日紹介した車用のサンシェードですが 今日は昼過ぎから晴れて暑くなってきたので 早速、自分の車のフロントウインドウの内側に設置する事にしました。 結果 … サンシェードの縦の幅が長すぎて収まりませんでした!!!!!! な…なんてこったい。 前に使っていたモノがジャストサイズだったから 特に大きさなんて気にせず、Sサイズのモノを新たに買ったのですけど… まさか縦幅が大きすぎるとは… バイザーでサンシェード上部を固定したい所ですが 大きすぎるのでバイザーで挟む事が出来ないのです。 ど、どうしよう… とりあえず、何となく置いて使いましたけど コレは…何かしら対策を考えねば。 普通に付属の吸盤を使ってフロントウインドウにくっ付ければ良さそうですが 吸盤の跡が窓に付くのがイヤなんですよねぇ… となると、吸盤を取り付ける穴に紐を通して バイザー部分に通して固定する…とか、ですかねぇ? 毎回、紐を通す・外すのが面倒そうですねぇ。 サンシェードを縦幅部分を折って使うにしても その部分が痛むから結局シェードが破れてボロボロになり 交換時期が早まりそうですねぇ… う~ん。 何か良い方法を考えるにしても とりあえず、置いておくだけでも多少は車内温度上昇を抑えてくれる…と思いますので …

続きを読む