今年一番の暑さ

皆様、こんにちは。こんばんは。 どういう訳なのか? 今日は静岡県が妙に気温の高い箇所になっておりました。 午後からは曇りになって多少は気温上昇は抑えられましたが アメダスを調べると…僕の住む地域の最高気温は34.1℃で おそらく今年一番の暑さになったと記憶しております。 ちなみに過去では昨年一度だけ35℃を越えましたけど 他の暑い地域と比べたら比較的涼しい…温度上昇が抑えられる地域なのです。 でも、今日は暑かったですねぇ… いや、34℃くらいで何を言っているの?と思われそうですけど。 日が暮れてもブログを記している今の自室の気温は32.2℃。 暑さがこもって、気温が全く下がりません。 今晩も居間から扇風機で冷気を導入して自室を冷やさないと 寝苦しい夜となってしまいそうです。エアコン無いから。 30年くらい前はエアコンなし、扇風機だけで充分夏場を過ごせたので その当時の暑さ位にはせめて戻って貰いたいなぁ…と思うのでした。 なんでこんなに暑くなってしまったのかなぁ…

続きを読む

締切間近

皆様、こんにちは。こんばんは。 先週くらいから、ようやく涼しく秋っぽくなったのかな~ と甘い考えでおりましたが 今日は非常に蒸し暑いです。 家中締め切って全館冷房をかけております。 まぁ…1階と2階にエアコンが1台づつしかないのですけど 軽く運転するだけで湿気が取れるので快適になります。 電気代の事は…考えないようにします… さて、今月末締め切りの模型…ガンプラのコンテストがあるのですが そろそろ僕の進行状況が本当にマズイ事になってきました。 今年はオラザク大賞をとる!!!!! と、目標を掲げており その為の練習作や、下準備に3月くらいからとりかかりましたが… 結局、7月中に終わらせるつもりが…8月末ギリギリまでかかってしまいそうです。 原因は…物凄く筆塗りに苦労してしまった箇所があり それが…15…いや20日分くらいのロスになってしまったのです。 本当に想定外でした… いや、7月末に目標締切を設けていたので 8月分をそれ以降の作業に当てる事が出来ているのは幸いなのですが… おかげで、8月はGBWC作品にとりかかろう! という目標日程がドンドン削られていき とうとう…ここまで来て、GBWCの作品を手掛けるのは無理…という 悲しい状況になってしまいました。 本当…こんな事ならば、2020年の中止になったときから キットだけは組み終わっておりましたが ボチボチと作業だけは進めておけば…良かったのです。今更ですが。…

続きを読む

オープンコース

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、車にガソリンを入れるついでに 地元の老舗模型屋さんに出かけてきました。 今週…最後の外出になりそうです。 模型製作状況が本当にギリギリになりそうなので… で、そのお店で開催されている キャラクタープラモのコンテストの様子を見に行きたかったのでした。 大人は一般の部、そして模型受賞歴のある方のオープンコースと判れていて 僕の作品は問答無用でオープンコースに区分けされました。 1日で作った作品なんだけどなぁ… まぁ、お店のコンテストを盛り上げるつもりで提出したので 結果はどうであれ構いません。 で、僕が作品を持ち込んだ時はオープンコースの作品は僕の1つだけでしたが 今日出向くと6作品にまで増えておりました。一般の部も6作品でした。 うぅむ。締め切りが今週末という事で続々と作品が集まっているのですねぇ。 まぁ、それはソレで良い事なのですが 問題なのはオープンコースに提出されている作品が凄いモノばかり…という事です。 何気にモデラーネームをチェックしてみたら オラザク銅賞受賞者様の作品や、マクロスモデラーズ受賞者様の作品まで並んでいました!!! えぇぇ…そんなに大きなお店のコンテストでは無いのに 一体どうしてこうなった????? 制作時間を割いてはいけないのに マジマジと提出された作品を眺めてきたのでした。 う~ん。 まぁ、自分の作品はささっと作っただけですし 今とりかかって…

続きを読む

過去のゲーム

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は夕方まで出かけてきました。 オラザク締切がヤヴァイ事になっているのに…ねぇ。 僕より年上でガンプラを作る方に買っておいた RGジオング、RGゴッドガンダムを手渡してきました。 いつの日か、普通に買える日が来るかもしれませんが そんな事を言いつつ、1年以上があっという間に経過してしまいましたので まぁ…お世話になっている地元で20年以上の付き合いのある方ですので 直接手渡す分にはガンプラを買っておいても良い…という事にしておいて下さい。 ガンプラ売り場をプラプラ~っとしますが 珍しいキットがあっても自分が作らない系統のガンプラは買いませんし 誰か、作りたくて欲しいと思っている方の手に渡ればいいな…と思う事にしております。 自分が欲しいと思っていた品があった場合は 容赦なく買っている…気がするのも事実… で、今日は出先で時間があったので その方が持っているPS5で、その方がプレイしたくて購入していた 昔のシューティングゲームで遊びました。 2人で遊べるよう、その方はわざわざPS5コントローラーを買い足していたくらいなので… という事で2人プレイできる昔のシューティングゲームを 自機残数最大、コンティニュー無限、難易度一番優しいでプレイしました。 何をやったのか?曖昧かもしれませんが 彩京の昔懐かしいシューティングゲーム 「1945」「戦国エース」「戦国ブレード」…だったかな? 2…

続きを読む

RG ゴッドガンダム

皆様、こんにちは。こんばんは。 2~3日前から真夏の猛烈な暑さが無くなって ちょっと秋っぽい涼しい陽気になってきました。 湿気が少ないだけで、快適に感じているだけかもしれません。 自室の温度は30℃を越えていますが、前の様な暑さとは全く違いますねぇ。 さて、毎週土曜日はバンダイからのプラモデル新発売の日なのですが 仕事なので…急な休みにならない限り新製品プラモを買える事がありません。 お昼に最寄りの家電量販店にちょっと立ち寄ってみて様子をみる… というのが毎週の決まり事のような感じでございます。 で、今日もお昼の時間に何となく家電量販店のプラモコーナーを覗いてみました。 今日、新発売の商品の事は全く知りません。あるのか?無いのかも。 そんな感じで期待せずにプラモ売り場に来てみると… 「RG ゴッドガンダム」がありました。何個か。 なんでやねん!先週の発売日の当日の昼には何もなかったのに… 心の中で「RGゴッドガンダムの箱すら見た事がないな~」というネタで 数か月盛り上がれるのかな~なんて思っていたら まさかの翌週、おそらく追加生産分が店頭に並んでいたのでした。 うぅむ…僕は必ず欲しいと思っている訳ではございませんが ガンプラのRGシリーズを全部作る、という目標を掲げている方に 手渡すために買っておこうかな~と思って買いました。 という事で、ビニールが巻かれていて開封出来ませんので いつもの様にパッケージ箱紹介。 …

続きを読む