ダイソー マスキングテープ 石畳

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は体のメンテナンスに出かけておりましたが その出先の帰りに地元の老舗模型屋さんに出向いて この夏場に行われているプラモコンテスト用の作品を提出してきました。 で、その台座…台座というのかな? 背景小物用に欲しい柄があったのですが…見つからず とりあえず、何となくですが似たような品を買いました。 「マスキングテープ 石畳柄」です。 今では色々な柄・種類のマスキングテープがございますが コチラは道路に敷かれた石畳の様な柄が入ったマステです。 幅は5センチと広めです。 この上にトミカくらいのサイズの車を乗せても遊べそうですし 小さ目のフィギュアを置いても地面っぽく見えると思います。 柄が入っているとはいえ、マスキングテープ自体は光が空けるような素材感なので この柄のマステを貼るには真っ白な床面素材とかが良いと思います。 これだけでなく、道路っぽいマステ 線路の様なマステも見た事があった気がします。 子供が遊ぶための地面を作るにも役立つかと思います。 実は…レンガ柄のマスキングテープ マステで無くてもレンガ柄の素材を探しておりましたが… 結局見つかりませんでした。色々お店を回り廻ったのですけどねぇ。止む無し。 まぁ、フリー素材のレンガ柄をDLしてプリントアウトしても良かったのですけど。 あと、普通にレンガを模型立体として作れば良かったのですけど… それほど時間をかける余裕が一切無かった…

続きを読む

療養日

本日は療養日としてブログ更新はお休みさせて頂きます。

続きを読む

HG ベギルベウ (機動戦士ガンダム 水星の魔女)

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は昼前に買い物に出かけてきました。 昨日立ち寄ったお店とは違う家電量販店に行きましたが 新作ガンプラは…売り切れで貼り紙がされておりました。 おぉぉ… そんなに人気があったのか… 昨日購入したお店では、そのお店ではありえないくらいに沢山あったので てっきり生産数が物凄く多くて溢れかえっている…と思っていましたが 間違いだったのかなぁ… お知合いの凄腕モデラーさんも買えなかったツイートしてましたし… という事で、昨日お伝えしたガンダムリブルスに続いて 「HG ベギルベウ」を箱だけですが紹介致します。 自分が昨日お店に行った時には 同じ数だけ置いてありました。 一応…敵メカなのかなぁ?? 最初に水星の魔女のMSが3体発表された時に このベギルベウが一番シルエットが独特でいいな~と思ったのでした。 箱絵もガンダムルブリスと同じデザインで統一されていて 非常に綺麗な箱絵でございます。 作って塗りたいけど、その時間が全くない… この様な質感で塗ったらカッコ良さそうなのですけどねぇ。 いつもの様にパッケージ箱側面紹介。 一番左は箱絵と同じポーズなのもルブリスと同じですね。 両手に付いているグリーンの刃が ビーム刃なのか?それすら知っておりません。 箱を開封して中をチェックしてもおりません。 背中にはバインダーが付属していてカッコ良いと思います ノンキネティッ…

続きを読む

HGガンダムルブリス (水星の魔女)

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日、地元の老舗模型屋さんに出向いた時に言われて気付いたのですが 今日はガンダムの新作アニメ「水星の魔女」に登場する 新たなMS(呼び名がモビルスーツなのか不明…)のガンプラの発売日! だったみたいです。 ツイッター等の情報を全く仕入れる事無く ひたすらに模型製作に励んでいたので…知らずにその日を迎えるところでした。 とはいえ、ガンプラ発売日の土曜日は仕事なので 買えるといいけど…どうかなぁ?? 新作アニメガンダムだし、そこまで売れる事はない…かなぁ??? と思いつつ、仕事終わりに地元の家電量販店に立ち寄ると ガンプラコーナーに水星の魔女のガンプラ2種類が沢山ありました! よ…よかったぁ。 しかし、コレは…バンダイ様が新作アニメのガンプラという事で 大量に生産して用意していたのでは?という気持ちにもなりました。 その分、再生産ガンプラが圧迫されているのだろうなぁ…とも思いましたが。 という訳で、封がしてあるのでいつもの様にパッケージ箱で紹介致します。 「HG ガンダムルブリス」です。 コチラは事前に発表されたプロローグアニメに登場した 本編ストーリーの前日譚に登場した機体です。 確か、コレがアニメ本編のガンダムエアリアルになった…気がします。 シッカリ情報を仕入れていないので曖昧です。 しかし、この水星の魔女シリーズのボックスアートは(現時点で2種類ですが) 白の箱に淡いイラス…

続きを読む

ダイソー フッククリップ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は涼しくて過ごしやすい一日で 夏バテしていた…と思われる体調も回復できました。 つまり、やっぱり暑すぎるのはイケナイという事ですねぇ。 現在も割と涼しい方なので(室温ギリギリ30度以下) ずっとこの位の陽気で良いのですけどねぇ。 とはいえ、ブログに時間を費やせないので 画像フォルダを眺めて…ネタを探しました。 コチラは「ダイソー フッククリップ」です。 1年以上前に購入していた品ですねぇ… 大きなクリップ形状なのですが 持ち手の端が丸みを帯びた上矢印形状で その部分にビニール袋等を引っかけて吊るす事ができる…という アウトドア商品です。 ダイソーのアウトドア商品も 気付けば新たなアイテムが並んでいたりしますので 出かけて気付いた時にはチェックしております。 この端部分に袋をかけなくても 何かしらに使えそうだな~と買ってみたものの…未だに使っておりません。 というか、どこに片付けておいてあるのやら… 100円ショップ道具入れか?模型用の箱の中ですかねぇ… 模型製作のちょっとした道具として使えそうかな?とも思ったので。 今になって画像をみている訳ですが 柱がある部分にクリップで停めて、何かを吊るす事が出来るというのは 日常で使い勝手が良さそうだな~と改めて気付かされました。 なので、今度探してみよう…

続きを読む