思い出の海水浴場

皆様、こんにちは。こんばんは。 一昨日の台風は、当初僕の地元の近くを通るのが中心ルートでしたが 東にそれて伊豆半島に上陸して、雨もそちらの方が多くなっておりました。 昨日の日曜日は特にニュースを見る時間も無く 今朝の朝刊で県内の被害状況を知ったのですが 松崎町・雲見で土砂災害があったと知りました。 少し寂しい気持ちになりました。 僕が小学校低学年の頃は、毎年その雲見の海水浴場に家族で出かけていたのです。 僕の地元からだと… 伊豆半島西側を延々と車で移動して、到着までかなり時間がかかっていた記憶があります。 車内では弟とずっと遊んでおりました。 雲見の海岸、海水浴場は決して大きい場所ではありませんが 小さな入り江っぽい形状で、海の近くに子供の頃から住んでおりますが 僕の地元は遊泳禁止で、尚且つ急深で大きな砂利の海岸だったので 雲見の海岸が凄く新鮮で、全く違うのだな~なんて思っておりました。 小さなボート形状の浮き輪(子供が乗れるくらいのボート)を持って行き 幼稚園の頃からスイミングスクールに通っていた僕は 穏やかな雲見の海では浮き輪ボートと一緒に沖合に出てました。 そこで父親は素潜りして、3~5メートルくらい潜って ヤドカリを捕まえていたのを覚えております。 親がやっていたクロダイ釣りの餌に使う為に大量にとっていたみたいです。 水中メガネを装着した僕は、浮き輪ボートにつかまり水中の覗いて 親が潜水している姿をみていました。凄…

続きを読む