MSメカニカルバスト01 νガンダム カラーバージョン 組立て
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩、妙な時間に眠くなって寝てしまい
数時間仮眠してから…お風呂に入ってしまったので
目が覚めております。
なので、風呂上りで汗が引くまでの時間を有効活用すべく
ブログを記します。
随分と涼しくはなってきたので、薄手の毛布をかけないと
明け方とかは寒くて目が覚めるのですけどねぇ。
連日お伝えしていたガシャポンのフィギュア
「MSメカニカルバスト01 νガンダム」ですが
肝心・メインなカラーバージョンを組み立てました。
一部パーツが塗装されていて、後はランナーカラーで
νガンダムの色合いが再現されております。
塗装されているのはイエロー部分で
ゲート処理していたら下地が見えました。薄い黄色でしたが。
スマホ撮影しておりますが、コチラは照明を当てて撮影しました。
内部フレームのモノアイ部分はディテールが入っておりますが
頭部のサイドのダクトは内蔵フレーム(ルミナスフレーム)が1個必要になるので
カラー版付属のフレームでは中身が無くてスカスカです。
この部分は…頭部の内側を黒く塗る…とかして
内蔵フレーム無しでも見栄えを多少は良く出来る。かと思います。
後は、右肩の上に出るフィンがありません。
両肩鎖骨部分の空洞は、どうしても目立ってしまいます。
頭部の頬横部分もくり抜かれた状態なので
肉抜きの様にスカスカに見えてしまう部分は
自分でプラ板加工して、ディテールを加えたり
裏…