フルメカニクス ガンダムエアリアル 1/100
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日はバンダイの新作プラモ発売日。
いつもの様に仕事なので昼食を買いに行くついでに
最寄りのガンプラ売り場に行くと…沢山新商品がありました!
うぅむ…何故??
という事で、買うつもりが無かったのですが
「1/100 フルメカニクス ガンダムエアリアル」の新作ガンプラを買いました。
お店に10個は在庫があったので。はい。
今までは1/144スケールでエアリアルは発売されていましたが
コチラは密度の濃いMG(マスターグレード)シリーズでは無く
やや組み立て方・構造が簡易化されたフルメカニクスシリーズです。
フルメカのガンプラ…初めて買うかも。
ジャンクでバウを持っていますけど
今ではフルメカシリーズは中々再販もありませんし
新シリーズもSEED系で出ている位です。
という訳で箱絵から紹介。
決闘シーンがモチーフみたいですね。
箱絵にもデカールパターンが入っておりますが
HGには無かったディテールですし、デカールも付属しておりました。
水転写なのか?しっかり見て無かった…
箱絵側面。
HGのエアリアルは2個組みましたが
このフルメカ・エアリアルの方がスタイリッシュでカッコよく見えます。
何故かなぁ?細かいディテールがアップされているからなのかな?
シェルユニット(透明パーツ部分)は
下に赤のメッキパーツが入って、その上にクリアスモークのパーツをはめます。
まぁ……