だいざだいじ
皆様、こんにちは。こんばんは。
今月末にマクロスのプラモを使ったコンテスト
マクロスモデラーズのプラモデルフォトコンテストの締め切りがあります。
…
一応、キットは準備しておいてサフを噴いておりましたが
ここからの作業が…過去最高難易度で大変だと気付きました。
まぁ、間に合わなかったら止む無し。
良いモノが出来ても…あまり凄いと思って貰えないかもしれませんが
とりあえず、目標として頑張るつもりです。残り5日程ですけど。
で、筆塗り塗装はあまり進めておりませんが
その為に必要な台座をボチボチと組んでおりました。
プラモのコンテストでキット本体だけで勝負するのも悪くはないのですが
演出として台座を設ける事も大切だと思っております。
世界観を演出するジオラマとか、
キットの見栄えを引き立てる為とか…ですね。
自分も今までの経験で
台座の必要性とかを実感して勉強している…つもりです。
とはいえ、自分の作風は絵っぽい表現なので
絵の様にみせるような背景を描いたりしているのでした。
今回用意している台座の画像をお見せできる段階ではないのですが
台座も作品を構成する大切な一部ですので
今回に限っては珍しく、本体キットより早く準備したのでした。
台座あってのキット本体の作品…というのかなぁ?大袈裟かなぁ??
ですので、普段は本体を完成させてから台座製作に移るのですが
それはそれで…ちょっと面倒に思える部分もございますので
先…