一日歩いて立っている

皆様、こんにちは。こんばんは。 楽しかった静岡ホビーショー2023から一日が経過しました。 普段の日常が戻ってきてしまいましたが 1年に1度のお祭りなので、それだけのエネルギーが集約された2日間だったと実感しております。 で、今だに撮影したデジカメ画像を確認していないので 普通に1日経過した体のコンディションを記そうかと思います。 皆様にとってはどうでも良い報告で失礼します。 1日目・土曜日は午後3時前から参加。 2日目は朝から入場待ち行列に並んでフル参加。 実は何故か?初日の方で喉がやられました。 正確には帰宅してから喉がむせこんで咳しまくって痛くなったのですけど… 2日目の方が一日皆様とお話をしていたのに、今日(翌日)喉は平気です。 普段の展示会でも一日話をした後には喉が痛くなるのですけど… うぅむ。何故だろう?平気です。 平気で無かったのは体の方で 初日が終わって帰宅した時点で疲労困憊でした。 まぁ、終わった後も歩き回った…という理由もございますが。 2日目は若干疲労が残りつつ、会場内を歩き回ったのですけど だいたい1万歩くらいでしょうか?スマートウォッチのデータですが。 ただ、何故か重い荷物のあるリュックに デジカメを首からかけていたので背中や首にダメージが来ました。 先日お伝えした、デジカメの新ストラップですが 幅広になった分、肩に食い込む痛みは無くなりましたが それでも地味に重量があるので、たまに斜めに肩…

続きを読む

静岡ホビーショー2023に行ってきました

皆様、こんにちは。こんばんは。 5月13日、14日と静岡ホビーショーが開催されました。 無事参加できて、無事に帰宅出来ましたが 疲労困憊の為、ブログ更新はこの文章のみで失礼します。 いやぁ…楽しかった。色々と勉強にもなりました。 そして多くの方々と交流させていただき、ただただ感謝です。 でも、疲れたのはイカンなぁ、と。 指を負傷して体を動かす事も控えていた事もありますが 多少簡単なトレーニングは再開したものの 長時間動くような運動は行っていなかったので 一日動き回ると…非常にダメージが蓄積されますね。 いや、正確には二日分ですね。 明日、どうなっているのか?想像する事も怖いのですが 睡眠で回復するのが一番だと大谷翔平さんも仰ってますので 早く休んで、また普通の日常に戻ります。 レポートは…特に記しません。失礼します。

続きを読む

静岡ホビーショー2023 一般公開日 前日

皆様、こんにちは。こんばんは。 いよいよ、静岡ホビーショー2023の一般公開日の前日となりました。 うぅむ…気付いたらあっという間ですねぇ。 一応、アレコレと準備しました。 折り畳み傘、それを入れるビニール袋(濡れるので) デジカメ、名刺、その他もろもろ… 何故?リュックがいっぱいになる位に荷物があるのでしょう?? 見学で遊びに行くだけなのに…ねぇ。 まぁ、色々用意する必要もある訳でございます。 で、明日・明後日は完全に雨予報。 そして、夏日まで暑くならないみたいです。 クロップドパンツに半袖Tシャツで充分だろう…とは思っておりますが 念の為、長袖の羽織るモノを用意しておこうかなぁ。 明日はいいけど、日曜日の入場待ち行列の際に寒いとイヤだしなぁ… あ、あと、日曜日は雨で行列に並ぶのであれば ワークマンで購入した高撥水シューズで行こうかな?と。 オシャレは完全無視。 あと、上着もポーチに入れて持ち運べる ワークマンの高撥水ナイロンジャケットを着ていこうかな?と。 なんだろう…ワークマンアイテムをそれほど持っていないのに こういう時に非常に役立ってくれそうな予感がするのは? ジーンズを穿かなくてもいいんじゃないかな~という気持ちでおります。 ずぶ濡れになったら最悪ですから。はい。 とりあえず、用意だけはしました。 大雨にならない事だけを祈るのみです。 事前登録のページの確認もしておきました。 そ…

続きを読む

Kual カメラストラップ 紺デニム生地 続き

皆様、こんにちは。こんばんは。 静岡ホビーショーまで…あと2日! 一応、それなりの準備を進めておりますが 基本、見学だけなので何を準備するのやら… まぁ、色々と用意するモノがございます。僕故に。 さて、昨日紹介したデジカメ用のストラップですが 今日は開封した中身を紹介致します。続きです。 コチラがデニム生地ストラップになります。 紺色の生地にオレンジ色のステッチを使っている部分は 正にジーンズという雰囲気で良いと思います。 拡大画像。 特にムラ糸が目立つ事も無い均一で普通なデニム生地です。 黒の人工レザーでデジカメに直接結ぶ紐部分とデニムストラップ部分が接続されています。 購入する前に気になった裏側部分の画像です。 左が表のデニム生地部分、右が体に触れる側の内側黒生地部分です。 この黒生地はポリエステル製と記載されているのですが 生地に凹凸感があり、衣類に触れている部分が安易に擦れてずれたりしないような 滑り止めっぽい質感もあってコダワリのある作り込みになっています。 さすが…デジカメ用のストラップです! で、デジカメに取り付けました。 一旦、繋げる茶色の紐部分から2つのパーツを外して 正しい配置にしてから結びました。 そして実際に首から下げたりしてみましたが 幅広でシッカリとした安定感がありました。 ちなみにコチラ、昨日の画像ですけど 元々付属していたストラップ(白)です。 コチラ…

続きを読む

Kual カメラストラップ 紺デニム生地

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方の県内ニュースでも静岡ホビーショーの事が流れました。 今日は業者日ですが、いよいよ開催でございます。 今日は注文していた名刺を受け取ったついでに 地元の家電量販店に出かけてきました。 というのも、注文しに出かけた時にも立ち寄ったのですが そのときチェックしておいた品を買おう!と決めたからです。 それがコチラ 「Kual カメラストラップ」です。 正式名称が判りませんが…こう記しておきます。 1400円くらいに値下げされていました。 何故?デジカメ用のストラップを買うのか?と申しますと 僕が入手したPENTAX・PENのミラーレス一眼レフデジカメに 付属していたストラップでは…疲労がたまるからでした。 コチラがデジカメと、そのストラップ。 ボディカラーと同じ白のレザー(風?)ストラップで見栄えは良いのですが ホビーショー等の模型展示会に一日出かけ、撮影している時に 常に首からストラップでデジカメをかけていると…シンドイのでした。 付属していた白ストラップは幅…2センチも無いかもしれませんが 綺麗でおしゃれなのですが、細さが原因で首等に触れている部分の負担が大きいのです。 僕が貧弱なだけ…というならば、それで終わりなのですけど。 と、そういう経験もございまして 単純に体に接する面積の大きいストラップを見かけたので購入した次第です。 他の画像になります。 サイズ記載…

続きを読む