スマホからの音

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日の夕方、仕事を終えて買物をしている時でした。 ドラッグストアに立ち寄っていて、親に何か必要なモノがあるか?と電話したところ 「数分前に地震があった」 と言うのです。 しかも、割と近場の伊豆諸島。 揺れは感じませんでしたが(震度1) その後になってから分かったのですが 僕の地元、親やお知り合いのスマホには 「緊急地震速報」の警告音が鳴ったらしいのです。 … 僕のスマホ、音しなかったなぁ… というか、周りに他のお客さんも居たのに 他の方のスマホから音が鳴る事もなかったです。 う~ん…謎。 2011年の311。その4日後の315に僕の地元で大きな地震が発生しました。 丁度、お風呂から出た後で自室のドアを通った入口付近に立っていたタイミングでしたが 物凄い揺れがやってきました!! その2秒後位に、近くにあった僕の携帯から緊急地震速報の音が鳴り響き 「遅いっ!!!!!」と心の中でツッコんだのと同時に 「揺れの方が早いという事は…僕の地元での巨大地震なのか???」 と気付いたのでした。 地震の揺れのタイミングと、緊急地震速報の鳴るタイミングで 地元周辺が震源地なのか?という判断基準も出来ますので 緊急地震速報が決してうるさくて不快な音なだけではない…と思います。 僕の地元だと毎年行われている津波避難訓練の際に 広報であの緊急地震速報の音が流れるので 他の地域の方よりかは聞きなれてい…

続きを読む