出発準備

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日は山梨県は山梨市まで(僕にとって)長距離ドライブを経て 山梨プラモデル展示会に出かけてきます。 明日は早朝5時起床(予定) 洗濯を終えてから6時過ぎに出発(予定) あ、天気予報をチェックせねば。 うぅむ…山梨(甲府)だと降水確率50~60%。 ほぼ雨、でも昨年は晴天で物凄く暑かった事を考えれば 雨の方が涼しいかも… いや、荷物(プラモ)を持って行くのが大変だとイヤだなぁ。 一応、大きいビニール袋は用意しましたが… 今日の夕方、給油にタイヤの空気圧チェックを行い 昨日のうちにレインXを塗っておきました。 車は万全です。 念の為、大雨になった際の着替えも用意しておきました。 まぁ、大丈夫でしょうけど汗まみれになったらシャツは着替えて帰りたいですねぇ。 食料も用意しましたから、簡単に食事を済ます事も出来ます。 あ、洗濯してしまったUSBメモリーの代わりのUSBメモリーも 手持ちのモノを使って音楽を入れておきました。聞けたので大丈夫でしょう。 あとは、早く就寝して備えるのみですね。 では、明日は楽しんできます。 明日のブログ更新はお休みさせて頂きます(予定)

続きを読む

模型展示会用バッグ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は地元で建設中の道路の落下事故がありました。 なんだか…物騒な事ばかり起きているような気がします。 ニュースを見ていて、それに関連するというのもなんですが 過去の道路建設中落下事故の映像が流れました。 90年代の広島での事故映像でしたが 当時、ニュースで見ていた記憶が蘇りました。 時期的に高校時代ですが よく映像を覚えていたなぁ… いや、ニュースで映像を流してくれたから思い出したのですけど。 でも、記憶に残るような大きな事故・事件というのも やはり…何事も無い安全平和な世の中が一番だと痛感致します。 さて、明日明後日(7月8日、9日)は 山梨の山梨市、街の駅やまなしにて 「山梨プラモデル展示会」が開催されます。 僕が参加した過去の2回は 2021年のコロナ渦だった12月に再開・開催されて 昨年2022年は本来の夏に開催時期が戻って行われました。 今年も参加します。事前申し込みを今回ようやく行いました。 参加出来るのは9日の日曜日のみですが 夏の終わりまでの模型製作の励みになるように楽しんできたいです。 で、毎回模型展示会に作品を持ち込む際に使っているのがコチラのバッグ 一応、今回の荷物は入れてありますが ライトオンの大きなトートバッグです。 前にも紹介しているかと思いますが、再度紹介。 容量がとにかく大きく確保されているので 僕が持ち込むくらいのプラモなら、バッグ一つ…

続きを読む

想定通りの洗濯

皆様、こんにちは。こんばんは。 今週末は山梨の山梨市で開催される 「山梨プラモデル展示会」に出かけてきます。 今回で3回連続の参加となるのですが コロナ渦の中、多くのモデラーさんが集まった際に 僕も馳せ参じた思い出の展示会でございます。 2021年の12月でした…懐かしい。 片道、のんびり走って3時間くらいかかるのですが 当日は大雨予報ですし、更にノンビリ安全運転で出かける予定です。 酷過ぎる場合は出かけられない覚悟もございます… で、車にはUSBメモリーを経由して音楽を聴いているのですが いつもと同じ曲を流すのもマンネリな感じがするので 新たに曲を追加しよう!とUSBメモリーを外してポケットに入れました。 USBメモリーを忘れずにポケットから出さないとな~ 忘れそうだな~ なんて思いつつ、洗濯を終えてショートパンツを干す際に気付きました。 「あれ?ポケットからUSBメモリーを出して無いんじゃ…」 案の定、ポケットにUSBメモリーを入れたまま洗濯しておりました… そうなるだろうなぁ~と思いつつ キッチリミスするとは… まぁ、それほど高価な品ではございませんが ミスした事にショックですし このブログを記す前に、他のUSBメモリーに曲を入れなおしておりました。 無駄な時間を過ごしてしまった…なぁ。 まぁ、こういう笑えるくらいのミスならば支障はございませんので 当日は安全に楽しく過ごしたいです。 全然、準備し…

続きを読む

Reebok アンクルソックス 3足セット (しまむら)

皆様、こんにちは。こんばんは。 ありがたい位に涼しい夜を過ごせております。 明日はまた暑くなる…という予報は忘れておきます。 忘れたところで暑くなる事実は変わりませんけど。 さて、春になって冬物ソックスを収納したのですが 夏用のソックスが…意外と無いな~と気付きました。 足首位まで丈のあるショートソックスは持っているのですが 足首が見える位のアンクルソックス(正式名称?分かってないです)を それほど持っていない事に気付きました。 随分昔に購入したソックスをず~っと使い続けているので 久しぶりに新しいソックスを買いたいな~と思い 2週間くらい前に地元のしまむらに行きました。 特に欲しい品がある訳でも無く お店に並んでいる品から選ぼう、と思って靴下売り場に行って色々と見ました。 色々なソックスがあるなぁ~と悩んだのですが コチラを購入しました Reebokのソックス3足セットです。 購入した理由は… 残りわずかしか無かったセール品だったからです。 おそらく、少し前のシーズンに発売されたのだと思います。 Reebokのグッズって意外と所持していないかも…です。 ソックスをまとめている紙部分に商品説明の記載がありましたが 他に売られているソックスより高機能をうたっておりましたので これならお買い得だと思ったのです。 裏側にも記載がありますが、グンゼ製というのも信頼がおける部分ですね。 3足はそ…

続きを読む

妖精ピコ Vol.1 (プリプラ DIGISM)

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方前くらいから雷の音が聞こえてきました。 雨雲レーダーで確認すると、僕の住む場所から西の地域では大雨みたいで 雲の流れからコチラには来ないだろうなぁ~ と思っていたら、結構な雨が降りました。 うぅむ…天気予報を見誤りました。 おかげで夕食用に購入していた冷たい中華麺を 涼しい状況で食べる事になりました。 もっと暑い夜になると…勝手に予想していただけですねぇ。 さて、地元の模型屋さんにてキャラクタープラモコンテストが開催されます。 昨年も何とか作品を提出しましたが 今年も…何か新しいモノを作っている余裕が無いけど お世話になっているお店なので、結果を求めるというより 参加する事に意義がある。と参加するつもりで応募用紙も頂いてきました。 で、何を作るべきか? プラモは家に沢山ありますけど、時間をかけて作る事は出来ません。現状。 なので、何か小さなプラモなら… 加工も筆塗りも簡単に済ませられそうかな~と 選んだ品がコチラです。 「妖精ピコ Vol.1 プリプラ・DIGISM」です。 プリプラはプラモのシリーズの名前、 DIGISMは企業名になります。 少し前にお店に置いてあるのを見かけて これなら小さくていいかな~と思ったのでした。 パッケージの多きさは…8センチCDのケースを半分にしたくらいの大きさです。 (非常に判り辛い…) お値段は2000円(プラス税) 普段ガンプラを買いな…

続きを読む