代車運転
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日は車のタイヤ交換の為に車屋さんに僕の車を一日預ける事になりました。
ですので代車をお借りしました。
普段乗っている車と同じ軽自動車のパレットです。
しかし…久しぶりに自分の車
S660と違う車を運転して衝撃を受けました。
それを今日はブログで記します。
まず一つ目。着座位置が高い!
目の前の空間も広い!!
二つ目。車がキビキビ走らない!
足回りがふにゃふにゃで怖い!!
という所でしょうか?実質二つしか無かった…
でも、何だかバスを運転しているような感覚でした。
普段、着座位置が地面に近くて
ノーマルでもカッチリとしたボディ・足回りなので
ミニバンタイプの軽自動車を運転するだけで
少し恐怖を感じました。
とにかく、安定していない…と感じてしまうのです。
当然ですが、普通に市販されている安全な車のはずなのに
車の特性が違いすぎて驚くばかりでした。
逆に、着座位置が高いので視界は広いですし
運転席に座って見える目の前・社内も凄く広々としていて
開放感があり過ぎるくらいでした。
うぅむ…スッカリS660に慣れ切ってしまった体だったみたいです。
あ、あとコレは昨年の山梨プラモデル展示会に出かけた時に気付いたのですが
S660って意外と運転していて疲れないのです。
2時間半以上は走ったのですけど、足や体に負担を感じる事がありませんでした。
スポーツカータイプの軽自動車なのに…