壁掛け電波時計
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩はついつい金曜ロードショーのもののけ姫を見つつ
模型作業を行ってしまいました。
割と…シッカリ見たので、模型活動が進んでいないと思うと
それはイカンなぁ~と反省します。
さて、3日位前なのですが
居間の壁掛け電波時計が止まっていました。
あぁ、電池が切れたのかな~と
その後すぐに電池交換を行いました。
新しくなった電池のおかげで、時計は電波を受信して
正しい時刻まで針が動き始めました。
液晶画面には気温、室温。
その下側のカレンダー表示も、その当日の表示になりましたので
安心していたのですが…
昨日、時計は止まっておりました。
あれ?おかしいなぁ…
そして本日、気になったのでもう一度壁から時計を外して
電池を入れ替えてみたりしましたが…
時計の針は動かず、液晶の表示すら出ません。
うぅむ…壊れたなぁ。コレは。
正しい記憶ではありませんが10年は使っていたはずです。多分。
時計なんてそうそう壊れたりしないのになぁ…と思いつつも
電波時計で、液晶表示もあるので
見えない部分の精密機械が壊れたのだろう。と直る事は諦めます。
という事で、新しい時計を用意する必要が出てきましたが
基本的に普段の生活で壁掛け時計をお店に見に行く事もございませんので
どれくらいの価格なのか?全く把握しておりません。
使っていた壁掛け電波時計は結構良いお値段だった記憶はあります。
壊れたのは2階…