地区のお祭り

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は僕の地元地域の小さな区分になる地区があるのですが (住所の一番最後に記す部分の地区) その小さな地区での小さなお祭りがありました。 この数年はコロナ渦で開催されておりませんでしたが 今年は久しぶりの再開です。 親は役員という事で手伝いに出かけておりましたが 僕はお祭りの様子を見る為と ちょっとした買い物をしようかと思い夕方出かけてきました。 自分が子供の頃、小学生の頃ですが 地区を小さな神輿を担いで歩いたりしたものですが… 今ではやっていないのかなぁ? 今の時代みたいに近くにコンビニ等も無く ゲームもファミコンという時代でしたので こういうお祭りが一年に一度の大きなイベントで 地区の方が出していたかき氷のお店で みんなでかき氷を食べた思い出があります。 毎年、開催されている時は軽くですが足を運んでおりましたが 今年も短い時間ですけど行ってきました。 これはどこの地域も同じかもしれませんが 昔と比べて参加している方の数が激減しているなぁ…と実感しました。 まぁ、僕自身が参加しておりませんし… 子供の数もかなり激減していると思うと やっぱり…ちょっと寂しい気持ちにもなります。 茹でたトウモロコシを買って帰りました。 子供の頃の自分の行動範囲なんて、かなり狭かったので この地区だけのお祭りというだけで盛り上がっておりましたし 本当にイベントとして楽しかった記憶がありますが …

続きを読む