2023年を振り返る

皆様、こんにちは。こんばんは。 2023年も残り数時間となりました。 昼に買い物に出かけている最中から体調が悪い気がして 朝からずって鼻水が出まくっているし 風邪ひいたのかな…と心配になりました。 なので、午後は寝ておりました。 熱は無かったので大丈夫かと… うぅむ… 今年一年を振り返る訳ですが 最後まであまり良い事が無い気がしております。 今年1月ですが 昨年末にツイッター(X)に投稿したプラモ画像がバズリにバズって 年末年始にかけてネットニュースの取材のやり取りをしていて なんだか慌ただしい年末年始を過ごしておりました。 ですが、その結果1月3日に連絡を受けて 4日にTBS・NスタにてTV番組内で作品を紹介して頂きました。 更に14日に日テレ・スッキリ!の番組冒頭で放送して貰いました。 なんだか想像以上の展開が続いたのですが… 1月26日に風呂掃除中に滑って手をついた結果 右手中指の靭帯が断裂しました… それ以降は、もうあまり良い事が無かったと思います。 右手は3が月くらいまともに使えず 5月のホビーショーでもテーピングを巻いて出かけました。 指の痛みは無くなっても 今でも指は50%位しか動かす事が出来ません。 もう、昔の様に指は使えないのだろうと… 愕然と、絶望した記憶が今でも鮮明に残っております。 という事で、あまり振り返りたくもない一年になってしまいました。 模型展示会等に出かけて楽しい記…

続きを読む

投函完了

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は富士山女子駅伝の沿道観戦に行ってきました。 天気も良く、富士山も見えていたので 地元民としても一安心でした。 で、その後ですが 午後から夕方にかけて…ず~っと年賀状制作しておりました。 消しゴムハンコで年賀状を作ったのですが 単色だけで刷るのに…8時間くらいかかった気がします。 うぅむ。普通にプラモ作っていたら 結構出来上がる位の時間を費やしましたが… とりあえず完成したので良しとします。 出来としては80点はあげても良いかと。 で、もう元日には間に合わないだろうな~と思いつつも 最低限、出来る事はやっておこうと 地元の郵便局の本局まで年賀状を持ち込む事にしました。 普段は歩いてスグの郵便局に行くのですが よくよく考えると今日は土曜日だから営業していないだろうなぁ。と。 夕方17時を過ぎた時間でしたが 調べてみると18時まではやっているみたいなので 車で急いで出かけました。 思ったより道も、郵便局の駐車場も混んでなくて 渋滞とかも無く駐車出来て一安心しました。 郵便局の局内まで持って行くのか? 郵便ポストに入れるだけで良いのか?分かりませんでしたが 入口まで行かずとも、駐車場の近くに 「年賀状専用ポスト」があったので、そこに投函してきました。 あぁ、よかった~ 僕が年賀状をバッグから取り出している間だけでも 3人くらいの方が専用ポストに年賀状を投函していたの…

続きを読む

彫り終わらず

皆様、こんにちは。こんばんは。 このブログを記しているのは… 仮眠してしまい、日付が過ぎた後なのですが… 年賀状制作がまだ終わっておりません! うぅむ… 今までで一番進行が遅くて悪い状況だと思います。 最近は夜、すぐに眠くなってしまって 模型作業等もまったく進まない現状なのですが 歳なのか?何なのか??分かりません。 結局、今日も一日模型活動は出来ておりませんし 大掃除なんて昔から諦めております。 そうでした。 何で時間を費やしたのかな~と思い起してみると 手描き年賀状を2枚だけ作ったのですが それに地味に時間がかかりました。 出来は良い…と思いたいのですが。 弟の家と、高校の時の友人にあてるネタ年賀状です。 年賀状、今のペースだと 明日の夕方にも…完成するかどうか… 難しい題材を選んでしまったのかなぁ? 作業を進めている時は集中出来ておりましたが 完成が近くなるにつれ、だんだん飽きてくるのは 模型の筆塗りと同じパターンだなぁ…と思いつつ手を動かしていました。 また試し刷りも行っておりませんし… 上手く出来るといいなぁ。 あ、消しゴムハンコです。年賀状は。 でも、よくよく考えると 送る枚数も少ない事を考えると… 1枚1枚手描きした方が時間的に早かったような気がしなくもないです。 結局、今現在の段階で 6時間くらいは費やして作業している…気がするので。 明日は地元のスポーツイベント観…

続きを読む

久しぶりの近場遠出

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日で仕事納めで明日から年末年始の連休です。 長い期間のお休みはこの時期だけなのですが… きっと、何もせずに過ぎ去って終わると思うので 有効活用は出来ないと思います。断言。 で、夕方ですが地元より少し遠い場所に プラモを販売するお店が出来た…と伺ったので出かけてきました。 国道を走って移動したのですが… よくよく考えると、今の車に乗り換えて この道を長い距離走るのは初めてかもしれません。 つまり、全然移動していない… 東京には行ったのに。 年末年始の方が混雑しそうだなぁ~と思って 今日になってようやく出かける時間を作ったのですが 今日は今日で仕事納めで移動している車が多いのか? 渋滞しまくって物凄く時間を費やしてお店に到着したのでした。 うぅむ… 前に通った時は、ここまで混みあっていなかったはず… 出かけた日を失敗したなぁ。 お店までのルートは前もって調べておいたので 道順的には特に問題はありませんでした。 早速お店の中に入ると…驚きました! 地元では全く見かけない物量のプラモが沢山 それこそ山積みになっております!!! す…凄い。 僕の地元のお店で売っている姿を見た事が無いプラモが 4種類程ありました…羨ましい。 しかし、購入するには個数制限が設定されていたので その数を(少ないです)選ぶのに…時間がかかりました。 結局、一つは新作 後は再販がかかったプラモ…

続きを読む

暖かい飲み物

皆様、こんにちは。こんばんは。 寝て、起きて、右足脹脛が攣りました… 何かした訳でも無く 起きてスグの状態で攣りそうになり…激痛が襲ってきたのでした。 本当に…何もしていないので理由が分かりませんが 水分が少ないとか…だったのかなぁ? という事で、冬場は暖かいモノを飲みます。 面倒なのでティーバッグとか簡単に淹れられるものを買いますが 最近購入したお茶が安くて良い味だったので気に入っています。 ただ、どこで購入したのか?完全に忘れていて お茶売り場を巡っているのですが…再会できずに 残りわずかになってしまっているのが心残りです。 昔は紅茶に砂糖とか入れてましたが 今では面倒なのでティーバッグで淹れて、そのまま飲んでます。 濃いお茶が好きで、紅茶もストレートで飲んでいるのだから コーヒーも飲めるのでは? と苦手で敬遠していたコーヒーも飲むようになりました。 コーヒーの酸味が苦手だと、ようやく気付いたので 酸味の少ないコチラのUCCの…一番安価なコーヒーを飲んでます。 砂糖のストックも無くなっていたので買い足したのですが 1本入れたところで…あまり極端に甘くなる事もないですね。 あとは、ココアとか、粉のカフェラテとか、 粉のレモンティーを暖かい砂糖水だろうな~と思って飲んでいます。 牛乳が嫌いなので、あまりミルク感の強いモノは口にしません。 コーヒー牛乳は飲むのですけど 流石に冬場は飲まないです。お腹が冷…

続きを読む