HG スターバーニングガンダム (1月7日 組立て)
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日も…花粉症の症状が出ておりません。
こうなると…むしろ一昨日の酷い有様が嘘の様です。
う~ん…あの日の絶不調ぶりは何だったのだろう…
まぁ、今は幸せな状況なので
普通に過ごせるのはありがたい事でございます。
という事で、本日も1月になってから毎日パチ組みしている
プラモデルを紹介します。
1月7日に組み立てたのがコチラ
「スターバーニングガンダム」です。
最近(昨年末から)ビルド系シリーズのガンプラが
各種再販されている内の一つです。
ビルドファイターズのOAVに登場する機体で
発売はパッケージ表記だと2017年みたいです。
その当時はプラモを作っていなかったので
当時の最新キットもプラモ売り場で見ていても
触る事もありませんでした。
なので、今になってではありますが
実際に組んでみると新鮮な気持ちにはなれます。
今回は忘れずに取説を撮影しておきました。
解説ページ
分離するシールド、伸びるライフルとギミックも多いです。
装備自体はシンプルな構成になります。
という事で組み立てた画像がコチラです。
こうやってみると、スタイルはバランスが取れていて非常にカッコいいです。
格闘も想定されている構造なので
各部も良く動きます。
特に、肩関節だけでなく胸の左右パーツも
前側に開く構造になっているのが特徴的でした。
ても、お知り合いのモデラーさ…