SDガンダムBB戦士 ゼータプラス
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨日ですが…変に寝てしまったのが原因で
久しぶりに体が痛いです。背中側のアチコチが…
気を付けます。もう遅いか…
さて、本日も過去のブログを漁って
前に撮影しておきながら紹介していなかった品をお伝えします。
沢山画像撮影していた2020年フォルダからの紹介です。
コロナで…画像撮影位しかやる事がなかったのかなぁ?当時は。
SDガンダムBB戦士のガンプラ「ゼータプラス」です。
その当時撮影していたと思いますが
おそらく購入したのは2019年とか、少し前だと思います。
プレバン通販で買いました。
いつもの様に箱側面画像。
当時の2頭身SDの姿で再現されています。
ゼータプラスのラインナップ通りに
仕様変更が出来るのも特徴です。
コチラが中身のランナー。
グレーと独特な青のカラーの2色です。
取説表紙ページには機体解説もありました。
コチラが取説中身の組立て解説。
ほとんどのパーツが接着が必要ですけど
今の僕なら…特に問題無く作れるかと思います。
どうしてもディテールをまたぐ部分があるので
その部分は加工して綺麗に整えるしかありませんねぇ。
まぁ、出来なくはないかと。
そして、パーツ差し替えですがウェーブライダーに変形します。
よくよく考えると長いガンプラシリーズの中で
パーツ差し替えで変形させる…という方式は
このゼータプラスが最初位ではないでしょ…