静岡ホビーショー2024に行ってきました 1

皆様、こんにちは。こんばんは。 日本、いや、世界一の模型の祭典 「静岡ホビーショー2024」に行ってきました。 2024年5月11日・土曜日 2024年5月12日・日曜日 二日開催で、僕は両日共に出かけるのですが 土曜日は昼過ぎまで仕事だったので… 午後からの出発です。 で、会場で歩き回り ホビーショー後も静岡の街のお店を歩き回り 疲労困憊だったのでブログを記す気力もありませんでした。 なので、後日記しております。 詳細につきましては、来週…記憶にある限りですが記していきます。

続きを読む

静岡ホビーショー2024 前夜

皆様、こんにちは。こんばんは。 静岡ホビーショー2024、前夜。 ですが、夕食後に疲労困憊で寝てしまい 気付いたら午前3時でした… 寒暖差とか影響したのかなぁ? 幸いにも多少は準備を済ませておいたので 急遽用意するモノとかはございませんが もう少しゆっくりしたかったなぁ…と思います。 今朝もでしたが、この2日は明け方冷え込んで 寝ていて寒くて目が覚めておりましたので… … やっぱりソレが原因の寝不足だったのかなぁ?? 明日から2日、明日は仕事を終えてからですが 1年に一度のお祭りを楽しんできます。

続きを読む

週末の準備

皆様、こんにちは。こんばんは。 明け方、寝ていて寒いな~と思っておりましたが 実際に外も寒かったです。 一気に気温が下がっていたのですね… 調べていなかったなぁ。チェック甘し。 ずっと冬状態のままだったベッド上の毛布を 2つほど片付けてしまった後でした。 つい、数日前に行ったのに。 でも、今週末は夏日。 土曜日曜の気温は25度を越えそうです。 そう、静岡ホビーショーの当日になります。 とりあえず、着て行くモノくらいは前もって準備しておこうと 衣類置き場からクロップドパンツを2枚程引っ張りだしておきました。 あ、そういえばホームページにアップしているか?分かりませんが 画像はあったのでした。 ビッグジョンのクロップドパンツです。 これはバンダナデザインの赤ですが 他にモノクロの花柄、茶に細かい黒のドット版と 同じデザインのパンツを3本買いました。 地元のお店でセールになっていて、かなり安価だったので。 購入して…何年になるでしょう?7~8年くらい前かなぁ?? かなり気に入っておりまして、愛用しております。夏場。 日本製ビッグジョンですので、縫製もシッカリしているので まだまだ穿き続けられるかと思います。 夏場用なので、1回外出で穿いたら…汗まみれになるから スグに洗濯してしまうのでコンディションも良い…と思います。 で、ホビーショーに限らず模型展示会に出かける時は 常にリュックを担いで歩き回っております…

続きを読む

OLFA PカッターS型

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、地元の印刷屋さんに名刺の注文をしてきました。 静岡ホビーショーに向けて、前に作ったモノを追加でお願いしてきましたが 受け取り予定は金曜日。 ホビーショーは土日開催なのでギリギリなのですけど 間に合わせてくれるのは毎回有難く助かっております。 もう名刺を配りまくることもないかな~とは思っていたので 名刺を頂いた際のお礼としてお渡ししようかと考えております。 名刺、沢山貰っている…というお言葉も頂いた事もございましたので。 確かにデザインが飽きるので毎回変えているのが原因ですよねぇ。 さて、少し前の買物ですが 文具店でコチラを購入してきました。 「OLFA PカッターS型」です。 普段使っているデザインナイフの曲刃もOLFA製です。 コチラは鉤型といいますか、引っかいて削るタイプのナイフの刃です。 プラ板を切断する際に使いたいな~と思って買いました。 いままではデザインナイフの直刃で切っていましたけど 厚手のプラ板を切るなら、こういう専用の刃があった方がいいな~と。 大昔、中学生の頃ですけど 親が持っていた透明なアクリル板をカットする際に 同じ形状のカッターを使って切り取りした記憶が残っております。 なので、どうやって使うとかは判っていますけど 実際に使うのは…かなり久しぶりです。 まぁ、いつもの様にカットしたプラ板の画像なんてありませんが 前に購入していた金属製T定規・W…

続きを読む

ハセガワ トライツール モデリングソーセット TP-3

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日が連休明け初日…でしょうか? 普通に仕事をしていたので感覚が判りませんが ジャンプとかの発売日が違うのかな? 今日、売り場見なかったなぁ…合併号だと思い込んでいるので。 今週末は静岡ホビーショーが開催されます。土日。 で、今週末に地元の模型屋さんで 女性キャラキット限定のコンペがあるのですが…全然作業が進んでいないです。 ホビーショーがあるから、金曜日の晩には持ち込まないといけないのに 筆塗りが…全然進んでいないです。マズイなぁ。 今晩から本気出します。どうだろう… さて、その作業にもちょっと使いたいと思っていたのは ハセガワから発売されている「トライツール」と呼ばれる商品で 薄い金属プレートに型が打ち込まれていて 何種類か販売されている中で、僕は曲線パターンのノコギリを買っていました。 随分昔に。 最近、片付けを行った際に「ここにある」と確認していたので それを使おうと思ったら…見つかりません。 … なので、探すのを諦めました。工具箱の中に無かったので… で、その模型屋さんに出向いて新たな商品を買いました。 それがコチラ ハセガワ・トライツール・モデリングソーセット コチラもノコギリ刃のパターンなのですが 僕が以前買っていたのは全部曲面のパターンでした。 この拡大写真ですとTP-3-2、TP-3-7とかの 曲面のノコギリ刃だけの構成のモノですね。 ですが、コチラは…

続きを読む