そろてん2024に行きました。報告

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日は静岡ホビースクエアにて開催された模型展示会 そろてん2024に出かけてきました。 日頃の運動不足、基礎体力不足がたたって 何とか無事に帰宅はしましたが…疲れ果ててしまったので 詳細、簡単なレポート日記につきましては 後日、また数日に分けてお伝えします。

続きを読む

模型展示会準備・前日

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日は静岡ホビースクエアにて開催される 「そろてん」という模型展示会に参加します。 出展側として。 当初(2日前)は明日は晴れて暑い予報だったのに 今日になって明日は雨予報となっております…なんでやねん! まぁ、濡れないようなケースを用いておりますが それでも荷物は大きいので持ち運びする際に雨に濡れるかもしれないのは チョットイヤだな…と思います。 なので、大きなビニール袋を忘れずに用意しておかないと… 忘れそうだなぁ… という事で、一昨日くらいから真剣に 明日のそろてんに向けての持ち込む模型作品の準備をしておりました。 まぁ、前もって用意しておけば 前日になって慌てて用意する事もないだろうなぁ…と。 とりあえず、ダイソーで用意したタッパーケースは沢山あるので そこに作品を入れて、ある程度まとめておいたのです。 僕の作品は大きなものがないので、それほど持ち運びに苦労する事は無い…はずです。 ある程度用意はしておいたので 今日は確認してからの持ち込みバッグに詰め込んだ位です。 コチラですね。 前にも紹介はしておりますが、とても便利に扱っているのが ライトオンで購入した大きいトートバッグです。 ドラゴンチノが使われていて、ミリタリーカラーとなっています。 サイズを測った事はありませんが… 横幅60センチ、縦幅40センチくらいはあります。 あと、底面にはマチが設けられているので…

続きを読む

大雨の昼

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日、静岡では線状降水帯が発生しましたが 幸いにも僕の地元までは達していなかった…と思います。多分。 それでも昼くらいまでは大雨の時間帯が長く続きました。 で、昼に車で移動する際に 当然ながら地元の知った道を通る訳なのですが おそらく…大雨の時間帯が長かったので 冠水している場所がありそうだな…と推測して 少し遠回りになりますが、冠水の無さそうな安全な道を通る事にしました。 結果ですが、やはり冠水しやすい場所は 道路が水に浸かっていて通行止めになっていました! あと、走行中なのでチラっとみただけですが その近くの場所も道の片面が冠水しておりました。 よくよく考えると、その2つの道共に 子供の頃に通学路で使っていた道でした。 片方の道は前にもブログで記しましたが 同級生の友人が自転車で側溝に落ちたくらいに 冠水して道路と用水路の境目が見えなくなる位に冠水する場所です。 でも、もう片方の道は…小学生の頃に通学路で使っていましたが 道の半分・片側が溢れる程に雨が凄かった時の印象がないのです。 つまり、小学生くらいの頃だと 近年の様な大雨被害が無かったのだと思うのです。 そう考えると、やはり近年の大雨が尋常では無くて 過去に無かったレベルなのだと実感するのでした。 自分の子供の頃の思い出と照らし合わせて、ですが。 夕方の地元のニュースを見ても まだ被害の状況、映像がそれほど出てき…

続きを読む

模型展示会準備

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日は大雨予報が出ております。 でも、最近の大雨予報の時より…あまり用心しておらず 朝食とかも買ってないです。 朝、豪雨だったら…車から降りてコンビニまで移動するだけで ずぶ濡れになる事でしょう… で、今週末の日曜日に 静岡ホビースクエアにて個人が卓を借りて展示する模型展示会 「そろてん」が開催されます。 一昨年に初開催されて、今年で3度目です。 僕は模型サークル等に所属していないので 基本的に模型展示会には遊びに出かけるくらいで 自分で卓を確保して、自分の作品を並べる事は…ほぼ無いのです。 今回みたいに地元の模型展示会だからこそ参加出来る、という具合です。 で、卓のサイズですが「60×45センチ」と コレも模型展示会では一般的な卓のサイズになっています。 横に60センチなのですが…第1回のそろてん画像がありました。 コチラです。 確か、こうやって卓を借りて模型を展示するのが初めての事でした。 懐かしい… 作品の色味が全部似ているなぁ~なんて当時も思ったものです。 で、普段からガンプラだと1/144スケールの品を多く作っているのですが 僕が自分の作品を並べるとなると… 横に3体くらいが限度です。 余程、小さいキットでなければ複数は並べられないかと思います。 あと、自作デザインの作品カードを用意して ダイソーで紙を断たせる小さなクリアスタンドも用意したのですけど スタンド…こ…

続きを読む

GUESS ヘッドバンド

皆様、こんにちは。こんばんは。 先程、PCの電源を入れてブログを記そうとしましたが 何故か?画像ファイルが展開出来なくなり焦りました。 今まで経験したことが無かったトラブルだったので… 止むを得ず、一旦電源を落として 電源を入れなおしたら普通に戻りました。 何だったのだろう…精神的に良くないです。はい。 さて、先日地元のドンキホーテに靴下を買いに行きました。 600円くらいで5足くらい買いました。 その時に店内をプラプラ~と見て回って、コチラの商品も手に取りました。 「GUESS」のヘッドバンドです。 GUESS…というブランド名は知っておりますが どういうブランドなのか?詳細は全く存じておりません。 このヘッドバンドは黒歴史的な札が貼られた セール品コーナーに置いてありました。 中央のデザイン、色も何パターンかありましたがコチラを選びました。 無難なグレーと、デザイン化されたブランドロゴがいいかな?と思いまして。 僕は寒がりで汗っかきなのですが 夏場に体を動かすと…とにかく汗をかきます。 辛いモノを食べただけでも頭から汗が出まくる位です。 なので、夏場に体を動かしたりする際には バンダナとかタオルを頭に巻いて行動しております。 汗が出まくるので。 で、今回紹介したヘアバンドも 生地はパイル生地なので汗を吸収してくれそうです。 あ、まだ使っておりません。 帽子で言う所の汗止めパーツみたいな感覚で…

続きを読む