山梨市プラモデル作品展示会2024に行ってきました 道中編
皆様、こんにちは。こんばんは。
今朝から…調子が悪いのですが
ふと気づくと、喉がイガイガするのです。
…
何も無ければいいなぁ。
一応、山梨に出かけた時にはマスクを着用しておりましたが
暑いから布製マスクを使ったのが…まずかったのかなぁ??
明日になったら回復している事を祈るのみです。
さて、その山梨へ山梨市プラモデル作品展示会に出かけてきましたが
今日はその道中のお話を記します。
その前の週の静岡、そろてんに出かけた時には
家を出て5分で2件の事故を目撃するという
非常に珍しい状況になってしまいましたが
今回は…特に何もない平和な道中でした。
あ、でも、いつもの通りに「道の駅なるさわ」に立ち寄ったのですが
(朝8時頃の富士山)
この近くに来た道路とか、このなるさわの道の駅の中の駐車場が
過去に来た時より明らかに車・人の数が多かったのがとても印象的でした!
それだけ人出が回復したと言いますか
皆さんが外出するようになったのだなぁ…と。
僕が山梨の展示会に来るようになったのが2021年の12月で
コロナ渦真っ只中でしたから
道も、駐車場も閑散としていたのも印象的でした。
こうやって賑わうのは良い事だと思います。
でも、道中物凄く渋滞が発生したという事も無かったです。
運転中だったので写真はありませんでしたが
河口湖大橋を渡るときには、歩道に外国からのお客さんも多く見受けられましたし
この数年とは違う印象を持…