紛失パーツの行方の彼方

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日のブログで 現在地道に制作中の「HGUCガンダムMk-Ⅱ」の 足首フレームパーツが無くなりました! と、お伝えしました。 パーツ複製するにも片側を接着してしまったし 結構…複雑なパーツなので自作するのも困難ですし 製造元にパーツ請求するしかないか…と諦めておりました。 つまり、そのパーツが届かない限りは 全然作業が進められない訳でございます。 まぁ、他のプラモ組んでいれば良いのですけど。 なんて事を仲良くさせて頂いている 凄腕モデラーさんにお伝えした所 そのモデラーさんが使わずに保管していた ガンダムMk-Ⅱのパーツを持っていると教えてくれて 送って貰える事になりました!!!! あ…ありがたし。 しかし、そもそもの話になりますが 2センチくらいの幅のあるパーツを失くすなんて 普通なら…ありえない事ではございます。 おそらく、削る作業中に受け皿として置いていた ゴミ入れの中に入ってしまって(落ちた) そのまま捨ててしまったのだろうなぁ…と。 なんとも情けない話でございますし 僕個人としても、そこまでパーツを無くした事も無かったので やっぱりショックではありました。 しかし、こうやって譲って頂ける事になり 本当に助かりましたし、作業にも早めに復活出来そうです。 いや、パーツを失くさないよう 今後はもっと大切に保管しなくてはいけないと反省するばかりです。 そのモ…

続きを読む