いつも思う電話の事
皆様、こんにちは。こんばんは。
本日の日中、仕事中ですが
職場の電話が鳴ったので…普通に受話器を取って対応しようとしましたが
内容はいわゆる詐欺電話でした。
その内容というのが
「この電話はあと2時間で使用できなくなります」
という自動音声の文言だったので
即座に電話を切ったのは言うまでもありません。
少し前に地元の模型屋さんで
固定電話の事を尋ねられたので
何だろう?と思ったら同じような自動音声での詐欺電話だったとの事でした。
そちらでは、ほぼ同じ様な内容だったみたいですけど
その話を聞いていたので、即座にこの事を思い出せました。
とうとう、自動音声案内での詐欺電話まで現れたのですねぇ。
まぁ、電話に出ない、それ以上の対応をせず
今回の場合は…おそらくこの後に自動音声の案内で
電話の本体から数字を入力して先に進ませよう…という魂胆なのでしょう。
で、こういう詐欺電話の事があると考えるのですが
何故、電話会社はこういう犯罪行為に何も対応しないのか?
という事です。
まぁ、個別の対応は放置しているのかもしれませんが
簡単に調べれば、一つの電話回線で
不特定多数に電話を超頻繁に使用している大元の事は判るはずなのです。
なのに、犯罪に使われる…であろう電話回線に
何も対応しないのは
詐欺の手助けを電話会社がしている様に思えてしまうのです。
電話なり、メールなりのやり取りデータ
頻繁に使用する回線の事は今の時…