ボタン電池交換

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝、出勤の際に普通に車に乗り込もうとすると メーターパネルから警告音が鳴りました。 なんだ? オイル交換の警告表示は少し前に消したのになぁ… と思って見てみると、メーターの時速デジタル表示の下に スマートキーのバッテリーが無くなりつつありますよ。 という警告が出ておりました。 おぉ…もうそんな時期だったのか… お知らせがありましたので、仕事帰りに家電量販店に立ち寄って ボタン電池を交換しました。 で、スマートキーの電池交換を行いました。 簡単に説明しますと 昔ながらのキー部分を引き抜いて コインでスマートキーのパーツを上下に分けて分解して ボタン電池を交換する、というだけです。 で、前に取り付けしたボタン電池はそのまま付いていたのですが 今回は、交換時期が判るように…と 年号と月の数字をメモとして記入しておきました。 これが良いのか分かりませんけど。 で、今回スマートキーのボタン電池を交換した訳ですが 確か…車を買い替えてから3回目だと記憶しております。 大体、2年に1回交換しているというペースでしょうか? 交換時期のスパンとしては 長いのか?短いのか?分かりません。 ただ、気を付けている事といえば ボタン電池はなるべく家電量販店のシッカリとしたブランドの品を買います。 画像だと思いっきりパナソニックと入っていますけど。はい。 そして、ボタン電池のパッケージ裏に記載…

続きを読む