クラック
皆様、こんにちは。こんばんは。
今朝、職場の方と挨拶すると
喉がガラガラなのか?声が非常に聞き取り辛い状態でした。
なんだか自分がコロナになったときの事を思い出しましたが
普段マスクをしていない方がマスクを着用しておりましたので…
おそらく風邪、体調を崩されたのだと思います。
僕は常にマスクを着用しているのですけど
それでもコロナ感染してしまったので…気を付けます。
数日後、イマイチな体調が更に崩したら社内感染…です。はい。
原因が分かりやすいだけいいかなぁ。
さて、昨日無理矢理完成させた
30MMのプラモデルキットなのですが
筆塗りでキャンディ塗装という方法を試しました。
結果、出来なくはないけど
エアブラシで塗装した方が絶対に楽で早くて
綺麗に出来るなぁ~と理解しました。
で、筆塗りした悪影響が出ました。
コチラはシールドの一部分なのですけど
よ~くご覧頂くと、赤いクリア塗膜の下にひび割れが見えるかと思います。
実はこういうひび割れ、クラックが何か所も発生してしまいました。
今回の塗装はエアブラシで水性カラーの
黒のサーフェイサー、その上にシルバー、
その上にクリアのレッドを筆塗りしました。
で、筆塗りしたクリア部分を厚く塗ったのが原因なのか?
クリア層の乾燥で塗膜が収縮したのか?
クリアの下にあるシルバーの面がひび割れしたのです。
うぅむ…
こういう事が起こりえるのかぁ…
まぁ、何…