年賀状投函

皆様、こんにちは。こんばんは。 先程、無事に年賀状を投函してきました。 昨晩は…遅い時間まで消しゴムハンコを彫りまくりました。 4時間くらいは続けていた気がします。 で、ようやく彫り終えてから 試し刷りといいますか、テストでハンコを押しました。普通の紙に。 そのテストの状態を見て 彫り直す部分があったり、彫りが浅い部分を修正したりするのです。 今回は、昨年同様に時間も無かったので モノクロ仕様の印刷です。 つまり、使うスタンプインクは黒のみで 彫った部分が白抜きされて、消しゴム面の残った部分にインクが付いて ハンコとして押すと黒部分として線が残ります。 使い古しの歯ブラシを使って、消しゴムのカスを取り除いてはおりますが 試しに押した際に、そのカスのゴミが表面に付着しているのもよく分かるのです。 少し修正して、再度押し直して、ようやく納得できるレベルになって 作業終了として…寝る事が出来ました。 地味に時間を費やしております。 ,で、今日になって年賀状に消しゴムハンコを押して ようやく完成となった訳です。 モノクロですし、出来栄えとして甘い部分もありますが まぁ…70点くらいのレベルにはなったので満足はしております。 これで年賀状の作業がようやく終わりましたけど 今年末、来年に日付が変わるまでに 現在制作中のガッツのプラモデルを完成させなくてはなりません。 残すは筆塗りだけですけど… ギリギリになりそうで…

続きを読む

腹巻用意

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日が仕事納めでした。 基本的に連休というのが無いのですが 年末年始にだけ長いお休みを頂けます。ありがたし。 まぁ…模型作業だけで終わりそうですが 多少はノンビリ、気楽になりたいです。 無理かな… さて、昨日ですが久しぶりに地元の アベイル、しまむらに行きました。 というのも、友人の誕生日プレゼントを購入する為です。 毎年、なるべく忘れずに安価で…どうでも良いような ちょっと良いような品を買います。 その友人が、先月お会いした際に 背中・腰を痛めてしまった…と言っておりました。 細身の体で前々から腰が悪いとは聞いておりましたが 今回は…ちょっと深刻な状況みたいです。 で、そんな事を思い出した際に 自分も愛用している腹巻を買ってプレゼントしよう! と考えたのでした。 自分は腰が悪いわけではありませんが 寒さに弱いので、最近はず~っと腹巻を装着しております。 コレだけで随分違うので、腹巻って大切なんだな…と実感しています。 腰の改善というより、寒さ・冷えで悪化しないようにするために 腹巻なら良いのでは?と。 腰が悪いからコルセットとかしてそうですけど… 多分、腹巻は買っていない、気がします。 で、前に購入した事のある2店舗に出かけた訳ですが 僕が購入した時より腹巻の数・種類が少なかったです。 皆欲しているのか?不人気で売れないから置いていないのか?? 分かりませんけど、やや厚手…

続きを読む

通信不可

このブログ記事は翌日に記しております。 この日はどうも…ネットの調子が悪くて 一時、ネット接続出来ない状況になりました。 ルーターが不具合をおこしていたみたいで 何回か電源を切り、再度接続したりを繰り返して ようやく使えるようになりました。 相当昔のモノをずっと使い続けておりますので 調子が悪くなっても当然なのかもしれませんが 無いと不便ですので… ネット依存している訳ではございませんが ちょっと困るなぁ~と思った一日でした。

続きを読む

売り場切り替え

皆様、こんにちは。こんばんは。 普通のブログ記事です。 今日、いつも通りに昼に昼食を買いに 地元の大型ショッピングセンターに行きました。 一番近い場所なので。 ふと気づくと、クリスマス用のお菓子が並んでいた場所に ハッピーバッグ、福袋商品が並んでいました。 そうか…もうお正月商品の切り替え時期なのか~ と思いました。 何気なく通った海鮮売り場にも 冷凍のカニが多く並んで お正月の音楽も流れておりました。 もう、お正月の音楽を流しているのか~気が早いな~ なんて思いましたが 僕の感覚が遅く、時期外れなだけで 数日後には2024年は終わりますからねぇ… 今年のお正月は災害もあったりして 記憶に残る事が多かったのですが 逆に昨年末、何をしていたのか?特に記憶が無いですねぇ… 何を作っていたのかすら覚えてません。 あ、年賀状は急いで用意したかな。消しゴムハンコ。 今更ですけど、ようやく年賀状のネタ・画題が思いついたので 模型の合間にボチボチと進めます。 遅すぎですけど。

続きを読む

GMコーションデカール02 クリア&蛍光レッド

皆様、こんにちは。こんばんは。 クリスマス…ですが クリスマス感も特に無く、昨日購入したザッハトルテを食べました。 セブンイレブンで販売していたザッハトルテの方が 美味しかったなぁ~と思いました。 再販されているのか全然知らないです。 調べたら、発売時期とか判るのかなぁ? 全然、インターネットを活用してません。 さて、最近はプラモデルの「ベルセルク ガッツ」を作っていますが 表面処理に延々と時間を費やして…シンドイです。 という事で、ガッツの事をお伝えするのも辛いので 前に購入していたデカールを紹介します。 製品名が長いのですけど、一応全部記しますと グッドマークデカール GMコーションデカール NO,02 アディエーションテイスト・英語表記 クリア&ネオンファイアレッド(蛍光色) です。 今気付いたのですが 元々、台座に使おうと思って買ったので サイズは「1/100」ですね… 普段作っているのは小さいサイズの1/144ガンプラ等なので そのサイズで買い直さないとなぁ… 撮影した画像はUVライトを照射している状態です。 元々は透明なクリアデカールなのですが UVライトを照らす事で、その時だけ反応する…という 個人的に楽しむのが主な目的になるデカールだと思います。 あと、こうやって撮影した画像を紹介する…くらいで 実際に展示しても、中々伝え辛い情報だと思います。 先日、制作したガンダムMk-…

続きを読む