電動キックボード
皆様、こんにちは。こんばんは。
今朝、いつも通りに出勤したのですが
コンビニに立ち寄り、いつも曲がるT字路交差点に差し掛かると…
T字路の一旦停止側の方向から
電動キックボードに乗った人がやってきました!
は…初めてみた!!
で、乗っていたのは外国の方で
ヘルメットは着用せずに手に持っていました。
う~ん。
そもそもの話を致しますと
僕の地元は…都会では無いですけど、田舎という程でも無い
中規模な街です。
車社会な土地柄、全国どこでも同じだと思うのですが
わざわざ電動キックボードで移動する程の街並みでは無いのです。
安価なのでしょうけど…
あと、外国の方からすると
電動バイクとかを入手する手間の事を考えると
電動キックボードの方が手っ取り早いのかなぁ?
なんて考えました。
交通ルールを遵守して乗ってくれれば良いのですけど
ノーヘルでしたし、ウインカーとか付いているのか?分かりませんし
はたして、日本の交通事情の事をどれだけ理解してくれているのかなぁ?
なんて考えました。
そういえば、小学校の物凄く近くで通学路の道でしたし。
電動キックボード、乗ると楽しいのかなぁ?
でも、車社会故に何処に出かけるにも遠い場所に住んでいるので
電動キックボードのバッテリーでは心もたない気もしますから
自分が購入するなら電動バイクかな?なんて考えました。
父親も一時、電動バイクが欲しいなんて事を言ってましたし。
これか…