気付けば12月です。
はやいモノですねぇ…個人的には怒涛の11月だったのであっという間でした。
で、先月は色々とあったり、増税した後だったり
東京で買物しまくったりしたので
地元の大型リサイクルショップに全く出向いておりませんでした。
僕にとっては珍事です。
でも、先月中に使わなければいけない割引券があったり
ブラックフライデーのセールとか行われているかもしれない…と思い
約2ヶ月ぶりくらいに地元の大型リサイクルショップB店舗に行ってきました。
久しぶりすぎて、店内のレイアウトが変わってました…
ガンプラ売り場も移動していましたし。
で、色々と物色して気になった品を購入してきました。

「SD ガンダムレギルス」です。
ガンダムAGEに登場した敵方のガンダムなのですが
結構珍しいと思って買いました。
再販されるとか?そういう情報は全く知りませんけど
定価の10%OFFくらいだったので、買ってもいいかな~と。

いつもの様にパッケージ側面紹介。

ガンダムっぽい顔と配色ですが
AGEの敵方「ヴェイガン」製で、ヴェイガンのMSの特長が各部に出ております。

ギラーガとかゼダスとかの印象と重なりますね。

まぁ…僕はそのギラーガ等でダンバイン風に塗ったので
そちらの紹介は差し控えます…

反対側側面です。

素組み画像がコチラですが、配色はかなり再現されていると思います。
少し前にAGE系のガンプラが再販されましたが
ガンダムレギルスはHGもSDも再販されなかった…はずです。多分。
コチラを大幅に改造、等身を延ばしたりするとなると
ゼダスとかのパーツを切り刻んで流用するほうが早そうですね。
そういう改造を行ってみたいな~という気持ちがある反面
塗る技術向上に徹する方がいいのかな~という気持ちもございます。
色々なモデラーさんの作品を見ると
やってみたい・試してみたい事が増えるのですけど
やっぱり基本的に僕の武器は筆塗り…だと思いますので
まずは自分なりのガンプラを沢山作りたいですね。
つまり、このSDレギルスも結局厚塗り・筆塗りになってしまう訳でございます。
この記事へのコメント