30MM オプションパーツセット1

皆様、こんにちは。こんばんは。

夕方、雨に強風と嵐のような天候となりました。
予報通りの天候悪化だったので、車を洗うのは止めました。

さて、昨日地元のオモチャ屋さんで
BAN-30MM-OP1-01.jpg
「30MM」の新商品オプションパーツセット1が発売されていたので購入しました。

過去、色々なパーツが発売されたのですが
この新商品の一番の特徴は…パーツ同士を接続させるための
ピンのパーツが付属しているという事です!

正直…色々と組み合わせようとしてみても
必要な接続パーツが無くて…どうしようも無かったのです。

何故、今まで出していなかったのか…
むしろ、普通のアルト・ポルタノヴァのキットに
何個か付属させているくらいで丁度良いというのに…

純正パーツのみで組み替えさせようとしても
そのパーツを用意してくれてなければ…遊び方も広がらないのになぁ…
と誰しもが思っていたでしょう。
BAN-30MM-OP1-02.jpg
という事で簡単にランナー紹介。
3枚のランナー構成ですが、その内2枚は同じ武器等のパーツで
追加のピンパーツは1枚だけです。
BAN-30MM-OP1-03.jpg
画像はそのピンパーツの一部ですが…
1時間くらいかけてパーツを全部切り外し、ゲート処理も行った結果
一番使いたいピンパーツ(両側がオス・差し込みタイプ)が2個しか入ってませんでした…

これじゃあ…足りない(泣)
BAN-30MM-OP1-04.jpg
まだ組んでいないので取説画像でパーツを紹介します。
肩等に取り付けられそうな小さ目の差し込みパーツに
足の追加装甲っぽいパーツです。
BAN-30MM-OP1-05.jpg
3部品構成の腰パーツに、マガジンっぽいパーツも付属しています。
腰パーツは通常の穴を使って1パーツとして組み立てているので
外せば小さいフィン・スタビライザーっぽくも使えそうです。
BAN-30MM-OP1-06.jpg
コチラは新規の砲撃パーツ。
丸穴でつながるので、延長してロングライフル…っぽくできそうです。
BAN-30MM-OP1-07.jpg
そしてコチラが30MMの追加パーツで遊ぶために絶対に必要な
接続・ピンパーツです。

30MMの接続構成というのが
ポリキャップのボールジョイント接続部分、
3ミリ穴の差し込み接続、
C形状パーツを受け手に差し込む可動出来るパーツ、
一部装甲等に繋げる長方形のパーツ

という4種類です。多分。
BAN-30MM-OP1-08.jpg

この追加接続パーツが有る事で
ようやく…30MM本来の組み合わせの多様性が広がる…というものです。

本当、今まで何故無かったのだろう…

コチラのキットには接続パーツ各種に
シールドジョイント、長い棒状のパーツも付いています。

一応、ガンプラにも使えそうですけど
30MMの公式コンテストに使えるパーツはコチラと限られるので
多数のパーツが存在するガンプラに流用する事は
今の時点で必要ない…かと思います。

このオプションパーツを購入したお店のプラモコンテストが来月に控えておりますが
特に…コレといって決めて作っているプラモも現時点で無いので
最悪…組んであるアルト・ポルタノヴァを流用して
オプションパーツを取り付け、色だけ塗って提出しようかな…

作る手間だけは省けますので。

この記事へのコメント